iCloudではなく写真アプリの「マイフォトストリーム」機能を使っている方なら、もしかしたら知らないかもしれない小さな設定があります。これは、バースト写真を自動的に「マイフォトストリーム」にアップロードする設定で、とても便利です。
バースト写真は、完璧なショットを確実に捉えるのに最適です。1枚だけでなく、タップ1つで複数枚撮影できます。撮影後、必要な写真を確認して保存できます。また、「マイフォトストリーム」を使えば、どのデバイスでも画像を閲覧・保存できるので、バーストで撮影した写真をデフォルトでそこに保存しておくのも良いでしょう。
ここでは、バースト写真を「マイフォトストリーム」に自動的にアップロードして、iPhone、iPad、または Mac で操作できるようにする方法を説明します。
繰り返しになりますが、これはマイフォトストリームをご利用の方向けの機能です。iCloudフォトをご利用の場合は、これらの写真もご利用いただけます。バースト写真はiPhoneとiPadで撮影できますので、お使いのデバイスの設定から「写真」を選択してください。
1) [設定]で[写真]を選択します。
2)マイフォトストリームを有効にする必要がありますが、すでに使用している場合は、このトグルがオンになっているはずです。
3)その下の「バースト写真のアップロード」トグルを有効にします。
これで完了です!iPhoneまたはiPadで連写すると、他のデバイスのマイフォトストリームに写真が表示されるようになります。必要な写真を1枚ずつ確認して保存できます。
写真付きの詳細
バーストモード、マイフォトストリーム、iCloud フォトの使用法の詳細については、以下の追加記事を参照してください。
- iPhoneの音量ボタンを使って連写やQuickTakeビデオを撮影する方法
- iPhone カメラのバーストモードとは何ですか? どのように使用しますか?
- iOSのスクリーンショットがフォトストリームにアップロードされないようにする方法
- ついにiCloudフォトへの恐怖を克服しました
- iCloud写真でiPhoneやMacの容量を節約する方法
まとめ
大量の写真を保存するために追加のストレージ料金を支払いたくない、または単に写真をあまり撮らないという理由で、iCloud フォトよりもマイフォトストリームを使用することを好む場合は、写真バーストの旅に乗り出すときにこの設定を覚えておいてください。
お使いのデバイスで写真やその他のアプリの非表示の設定を見つけた場合は、ぜひ下記または Twitter で共有して、確認させてください。