Mac

Apple Musicで歌詞から曲を検索する方法

Apple Musicで歌詞から曲を検索する方法

iPhone、iPad、または Mac のミュージック アプリで、好きな曲の単語をいくつか入力または発声して、歌詞に一致するトラックを検索する方法について説明します。

iPhoneのApple Musicで歌詞を検索する

Apple Music アプリには歌詞検索機能が組み込まれています。この機能を使用すると、トラック名やアーティストなどの詳細がわからなくても曲を見つけることができます。

曲の歌詞の一部を覚えておけば、ミュージック アプリが Apple Music またはライブラリ内で入力した歌詞に一致するトラックを検索します。

このすばらしい音楽発見機能の使い方は次のとおりです。

iPhone、iPad、Macで歌詞検索を使う方法

  1. Apple Music アプリを開き、検索ボタンをタップします。
  2. 好きな曲や歌詞を覚えている曲の単語や行をいくつか入力してください。iOSキーボードの下にあるマイクボタンをタップして、音声入力で歌詞を読み上げることもできます。
  3. クエリの下にあるApple Musicまたはライブラリをタップして、検索の範囲を定義します。
  4. 検索キーを押してクエリを実行します。

iPhoneのApple Musicで歌詞から曲を検索する

スクリーンショットは、私がラジオで聞いてすぐに気に入ったオペラ風の曲から「私たちが共有したあの美しい夢を、どうすれば忘れられるだろうか」を探していたことを示しています。

実際に私の検索条件に合致する結果がいくつもありました。その中に、探していたもののタイトルが思い出せなかった曲がありました。ロックバンド「クイーン」の華やかなリードボーカル、フレディ・マーキュリーと、スペインの有名なオペラ歌手モンセラート・カバリエによる「How Can I Go On」です。

フレディ・マーキュリーの「How Can I Go On」がApple Musicで歌詞付きで再生される

頭から離れない曲をハミングしているのに、コーラス部分しか知らずタイトルを思い出せないという場合は、Apple Music アプリの歌詞検索が役に立ちます。

ミュージック アプリでさらにできること:

  • iPhone、iPad、MacのApple Musicで歌詞とコントロールを全画面で表示する方法
  • Apple Musicで曲をクロスフェードする方法
  • iPhone、iPad、Apple TVでApple MusicのSing Karaoke機能を使う方法
Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.