Politicoの報道によると、バラク・オバマ大統領は昨日、AppleのCEOティム・クック氏をはじめとする数名のIT企業幹部と非公開で会談し、政府による監視について協議した。同サイトによると、今週2度目の会合とのことだ。
クック氏は、AT&T CEO ランドール・スティーブンソン氏、Google の主任インターネット伝道師ヴィント・サーフ氏、パブリック・ナレッジ社長ジジ・ソーン氏らとともに、さまざまな監視戦略や、最近の NSA PRISM プログラムスキャンダルなどの話題について語り合った。
Politico の Tony Romm 氏は次のように語っています。
バラク・オバマ大統領は木曜日、アップルのティム・クックCEO、AT&Tのランドール・スティーブンソンCEO、グーグルのコンピューター科学者ヴィント・サーフ氏、その他のハイテク企業幹部や人権擁護団体のリーダーらを招き、政府による監視について非公開の会合を開いたと関係者がポリティコに語った。
オバマ大統領自身も出席したこの会合は、今週初めに行われた、政権高官、テクノロジー業界のロビイスト、そしてプライバシー保護の有力者による同様の会合に続くものだと関係者らは述べている。この会合での非公式な議論は、NSAをめぐる論争や、消費者のオンライン追跡といった商業プライバシー問題に集中していた。
ホワイトハウスと会議に出席した幹部らは、会議の内容についてコメントを控えた。しかし、関係筋によると、これらの会議はプライバシー保護に関する国家的な対話を強化するよう大統領が指示したことを受けてのものだという。
ティム・クック氏の出席は特に注目に値する。なぜなら、Appleは6月に初めて明るみに出たPRISMスキャンダルで名指しされた9社のうちの1社だったからだ。この広範囲に及ぶプログラムは、NSAが令状なしでユーザーの個人データにアクセスすることを可能にするとされている。
名指しされた他のテクノロジー企業と同様に、Appleはそのようなプログラムに関与したという疑惑を否定している。7月には、iPadメーカーである同社は60社以上の企業からなる連合に加わり、米国政府に対し、セキュリティに関する要請についてより具体的な報告を許可するよう要請した。