Mac

iPhoneで「ホームボタンを押してロック解除」を無効にする方法

iPhoneで「ホームボタンを押してロック解除」を無効にする方法

iOS 10 ロック画面 ホームボタンを押してロックを解除 画像 003

iOS 10では、Touch ID対応デバイスのロック解除方法が新しくなり、ホームボタンを押してデバイスのロックを解除し、ホーム画面を表示するようになりました。この機能と、新しい「Raise to Wake」機能を組み合わせることで、より快適な操作性を実現できますが、他の新しい操作と同様に、戸惑ったり、煩わ​​しかったり、習慣を変えるのが難しい場合もあります。

この「ホームボタンを押してロック解除」機能が気に入らないユーザーは、この機能をオフにして、iOS 10 以前の状態に戻す方法があることを知って喜ぶでしょう。

iOS 10より前のバージョンでは、デバイスが起動している状態(つまりロック画面がオン)であれば、Touch IDに登録されている指先を触れるだけでロックを解除できました。Touch IDセンサーに指先を置くだけでロックを解除でき、ホームボタンを押す必要はありませんでした。

正直に言うと、この新しいロック解除方法はあまり好きではなく、むしろ昔ながらの方法の方が好きです。もし私と同じなら、以下の簡単な手順に従って「Homeキーを押してロック解除」を無効にしてみてください。

1) 設定アプリを起動します。

2)  「一般」>「アクセシビリティ」>「ホームボタン」に移動します。

3)  「指を置いて開く」トグルをオンにします。

今後は、デバイスのロックを解除するためにホームボタンを押す必要がなくなります。ロック画面が起動していることを確認し、Touch IDセンサーに指を置くだけで済みます(押す必要はありません)。

元に戻すには、もう一度これらの手順に従い、トグルをオフにします。

iPhoneのロック解除方法について、私の好みをご紹介しましたので、ぜひ皆さんの好みも教えてください。どちらが好きですか?押してロック解除、それとも長押ししてロック解除?

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.