iTunesがクラウド経由の「最小限」アクセスに関して問題を抱えていたと聞いていたので、こんなことになるとは思いもしませんでした。Gizmodoによると、Michael Robertsonという人物がiDiskを使ってiTunesライブラリをストリーミングできることを発見したそうです。iDiskを使ったデバイス間の共有は以前から可能でしたが、バックグラウンドでのストリーミングはこれまで不可能でした。MobileMeの機能に馴染みのない方のために説明すると、iDiskとは年間99ドルの料金で利用できるオンラインストレージのことです。
式は次のとおりです。
曲を1曲ずつ、またはフォルダごとにiDiskにドラッグしてください。現時点ではプレイリストには対応していませんが、筆者としては将来的には対応が必須だと考えています。現在iDiskの容量は最大20GBなので、お金をたくさん使う方(あるいは倫理的に収集しにくい方)は、共有/ストリーミングしたい曲を厳選する必要があります。
私自身もテストしましたが、Wi-Fi接続では問題なく動作しました。以前もお伝えしたように、MobileMeサービスは年間99ドルで、アプリも含まれています。3G回線をご利用の方は、コメント欄でネットワーク接続時の挙動をお知らせください。ぜひお試しください!