アプリをダウンロードしなくても、Mac 上の画像フォルダから壁紙を回転させて、デスクトップの背景を自動的に変更する方法を学びます。
一日中同じ壁紙を眺めていてもいいし、Mac で複数の背景を循環表示するように設定して、デスクトップに変化をつけてちょっとした変化を楽しむのもいいでしょう。画像をいくつか保存したフォルダを作成し、システム設定アプリで壁紙ソースとして設定するだけで、macOS が定期的に壁紙を循環表示してくれます。
Macのフォルダ内の壁紙を回転する
DockのFinderアイコンをクリックして新しいFinderウィンドウを開き、メニューから「ファイル」>「新規フォルダ」をクリックするか、 Shift + Command + Nキーを押して新規フォルダを作成し、そこに画像ファイルをドロップします。次に、Appleメニューをクリックして「システム設定」を選択し、サイドバーから「壁紙」を選択します。右側の「フォルダまたはアルバムを追加」ボタンをクリックし、 「フォルダを選択」オプションを選択して、壁紙フォルダを選択し、「選択」をクリックします。
システム設定の「壁紙」セクションの一番下までスクロールして、新しく追加されたフォルダを見つけます。サムネイルをクリックしてその壁紙を新しいデスクトップの背景に設定するか、2つの曲線矢印のようなアイコンをクリックして、そのフォルダ内のすべての壁紙を自動的に切り替えます。切り替え間隔を調整するには、「30分ごと」の横にあるメニューをクリックします。macOSに壁紙を順番にではなくランダムに切り替えるように指示するには、「ランダム」というボックスにチェックを入れます。
フォルダに壁紙を追加または削除する
システム設定の「壁紙」セクションでは、リンクされた壁紙フォルダの変更が自動的に認識されます。例えば、フォルダに画像を追加したり削除したりすると、その変更はシステム設定にも自動的に反映されます。
システム設定から壁紙フォルダを削除します
特定のフォルダを壁紙ソースとして使用しなくなった場合は、システム設定でそのフォルダのタイトルにマウスを移動し、小さな×アイコンをクリックしてください。アイコンが表示されない場合は、システム設定を強制終了して再試行してください。
関連して:
- Macの再起動後に壁紙が変更されないようにする方法
- Macでダイナミック壁紙を作成して設定する方法
- Macでスクリーンセーバーを設定して使用する方法