iOS 8の導入により、iOSの共有シートにユーザーがカスタム共有やアクションオプションを追加できる機能など、数多くの新機能が追加されました。これにより、インライン翻訳からお気に入りのアプリへのメモの保存まで、iPhone、iPad、iPod touchのどこからでもあらゆる操作が可能になります。
開発者によってこれらの新機能に対応するようアップデートされたiOSアプリをまとめました。今後、新しいアプリが見つかり次第、以下のリストに追加していきますので、近日中にご確認ください。
共有オプションとカスタムアクションを使用するアプリ:
- 1Password(無料) – おそらく最高のパスワードマネージャー
- AnyList(無料) – 食料品、買い物リスト、レシピ管理
- Asana(無料) – チームタスクと会話のコーディネーター
- Day One(4.99ドル) – ジャーナル、メモ、日記アプリ
- Evernote(無料) – 人気のメモアプリ
- Hootsuite(無料) – ソーシャルメディア投稿スケジューラーおよびツール
- Instapaper(無料) – 記事を保存してオフラインで読む
- Keeper(無料) – グリーンパスワードマネージャー
- LastPass(無料) – 赤いパスワードマネージャー
- LinkedIn(無料) – ビジネスマン向けソーシャルネットワーク
- Looksee(無料) – 匿名で写真を共有
- Metapho(無料) – 写真のメタデータを管理する
- OneNote(無料) – Microsoftの強力なメモアプリ
- OmniFocus 2(19.99ドル) – 強力なタスクマネージャー
- Pinterest(無料) – 写真ベースのソーシャルネットワーク
- Pocket(無料) – 記事を後で読むために保存
- Prizmo ($9.99) – ドキュメント スキャナー
- Snapchat(無料) – 写真と動画を共有するソーシャルネットワーク
- Storehouse(無料) – ビジュアルストーリーテリング
- Things(9.99ドル) – ToDo生産性アプリ
- Tumblr(無料) – ブログプラットフォーム
- ソースを表示 ($0.99) – モバイルウェブインスペクター
- Vimeo(無料) – 動画共有アプリ
- Wunderlist(無料) – 強力なToDoアプリ
参照:
- Touch ID対応のiOS 8アプリ
- iOS 8のサードパーティ製キーボード
- 通知センターウィジェットを備えたiOS 8アプリ
以下にまだ記載されていない対象アプリを見つけた場合は、 [email protected]までメールを送信する か、アプリへのリンクを下記にコメントしてください。