ドイツのデベロッパー Cultured Code は、iPhone、iPad、Mac 向けの高性能な ToDo および生産性アプリケーション Things の販売数が 100 万台に達したことを記念し、Things 3 のリリースを正式に発表しました。Things 3 はメジャー バージョンアップで、ユーザー インターフェイスが大幅に再設計されますが、見た目だけが変わるわけではなく、Cultured Code は再設計に合わせて「素晴らしい新機能」もいくつか搭載すると約束しています。
アプリの節目を記念して、チームはクリスマス当日にMacハードウェアをプレゼントします。詳細は下記をご覧ください。
Things アプリを購入した既存の顧客への感謝の気持ちとして、11 人のエンジニアリング チームが、MacBook Pro 1 台、iPad Air 1 台、iPhone 5s 1 台と、各プラットフォーム用の Things を 50 個ずつプレゼントします。
当選者は2013年12月25日のクリスマス当日に無作為に選ばれます。
公式プレゼントのルールについてはブログ記事をご覧ください。
Things の次のバージョンについては、開発に 1 年ちょっとかかっています。
来年中にMac、iPhone、iPad向けにリリースされるThings 3では、斬新なビジュアルスタイル、改良されたユーザーインターフェース、リストのより構造化された機能、生産性向上を目的とした数々の優れた新機能が導入されると開発チームは書いている。
「これまで放置されてきたアプリの多くの部分を見直し、コードベースの大部分を刷新しました」と投稿には記されている。「これは私たちがこれまでに行った中で最も野心的なアップデートです」。
現在アルファ版の Things 3 開発の進捗状況は、Cultured のステータス ボードで確認できます。
新しい UI について:
iOS 7に関しては、6月には非常に簡単な決断を迫られました。AppleがiOS 7を発表したばかりで、私たちはThings 3の開発に没頭していたのです。
決定は、計画どおりに Things 3 の開発を続けるか、開発を中止して古い Things 2 コードを復活させ、アプリの気の入らない再スキン版を出荷するかのいずれかでした。
私たちが何を選択したかは、今や明らかです。これは、Things 2のデザインをもう少し長く使い続けていただく必要があることを意味しますが、同時に、Things 3の出荷が通常よりもはるかに早くなることも意味します。
投稿上部の写真: 新しい Things 3 ホーム画面アプリのアイコン。
既存のお客様には Things 3 が無料でアップデートされ、アプリの進捗状況を随時お知らせする予定です。
iPhone 用の Things は App Store で 9.99 ドルです。
iPad 版の価格は 19.99 ドルです。
Things for Mac は Mac App Store で 49.99 ドルで入手できます。
この投稿のスクリーンショットは、現在の Things 2 for iPad を表しています。