TechCrunchの報道によると、AmazonのCloud PlayerがiPhoneやその他のiOSデバイスで動作するようになったそうです。当初はPCとAndroidユーザーのみに提供されていたこのサービスですが、iOSでもサポートされるようになったようです。
Amazon Cloud Player の Web ページにアクセスすると、デバイスがサポートされていないことが Web サイトで通知されますが、メッセージを無視すると、すべての機能が問題なく動作するように見えます。
iOSデバイスのSafariウェブブラウザからAmazonのCloud Playerにアクセスすると、実際に動作することがわかります。最初にブラウザがサポートされていないという警告ページが表示されますが、無視してください。ドライブ内の音楽をクリックすると再生が始まります。プッシュ通知や着信があった場合、音楽が一時停止される点でも、問題なく動作します。
この新しい互換性に関する公式発表は、おそらく間もなく行われるでしょう。AppleとGoogleも今年中に独自のクラウドベースの音楽サービスを発表すると噂されており、Appleは9月頃に発表する可能性が高いでしょう。しかし、音楽のほとんどをAmazonで購入している人にとっては、これは間違いなく歓迎すべき機能となるでしょう。
Amazonで音楽を購入されていますか?もしそうなら、新しいCloud Playerはお試しになりましたか?