Iphone

iPhone 6のRAMは1GBしかないと設計図が主張 [更新]

iPhone 6のRAMは1GBしかないと設計図が主張 [更新]

Apple A8(モックアップ001)

次期iPhoneのエンジンに関するウォッチャーやアナリストの一般的な見解は、Appleが自社設計のA8プロセッサ(コアあたり2GHzと報じられている)を搭載するというもの。これが、このチップについて現時点でわかっていることのほぼすべてだ。

A8チップに搭載されるプロセッサとグラフィックコアの数はまだ不明で、RAMの容量についても多くの疑問が残りました。リークされた回路図によると、iPhone 6のRAMは過去3モデルと同じ1GBのままだそうです…

更新: MacRumors フォーラムで指摘されているように、図面では DDR と NAND が参照されており、「A8 チップに含まれる DRAM ではなく、デバイスのフラッシュ メモリの一部を指している可能性が高い」と考えられます

さらに、技術図面に表示されている PN65V モデル番号は、NXP という会社の PN65 コンポーネントのようです。これは基本的に、モバイル デバイス用の近距離無線通信 (NFC) チップです。

これは、中国のApple修理会社GeekBar [Google Translate] がWeiboに投稿し、GforGames が伝えたと思われる設計図によるものです。

GforGamesは噂の真偽を確認できなかったと述べているものの、情報源の信憑性を強調している。

また、過去には GeekBar が Apple の内部ハードウェア部品を示す写真をリークする積極的な情報源であったことも注目すべき点です。このことから、この情報源は Apple のサプライチェーン内で強いつながりを持っている可能性があることが示唆されます。

参考までに、iPhone 5、iPhone 5c、iPhone 5sはそれぞれ1GBのRAMを搭載しています。AppleはiOSデバイスのRAM容量を公表していませんが、Chipworksなどの半導体研究者によるソフトウェアテストやチップ分析がその疑問を解く手がかりとなります。

iPhone 6(RAM 1GB、Geekbar 001)

経験則として、iOS デバイスの RAM が大きいほど、追加のプロセスをアクティブなままにすることができ、高速な RAM とはるかに低速なフラッシュ ストレージ間で発生するページ スワップが少なくなるため、マルチタスクがスムーズになります。

一方、Apple はハードウェアとソフトウェアの両方を同じ屋根の下で設計しているため、iOS は最初からメモリ使用量が少なくなるように最適化されています。

そのため、1GB の RAM を搭載した iPhone が、Samsung Galaxy S5 や HTC One M8 など、通常 2GB の RAM を搭載するハイエンドの Android デバイスと同じくらい、あるいはそれ以上にスムーズに動作するのは驚くことではありません。

完全を期すために、iPhone 6 では 1GB を超える RAM があれば確実にメリットが得られるということを指摘しておかなければなりません。

現在の iOS 8 ベータ版では iOS 7 よりもメモリ リソースの使用量が少ないように見えますが、今後のオペレーティング システム アップデートは広範囲に及ぶものであり、開発者がソフトウェア キーボードやシステム全体のアプリ拡張機能を作成できるようになるため、全体的な RAM 使用量が増加する可能性があります。

したがって、この噂が嘘で、A8はA6やA7と比べてRAM容量が2倍になることを願っています。あなたの意見はどうですか?

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.