Googleは本日、Google Walletサービスの大幅なアップデートを発表しました。新バージョンでは、ギフトカード、送金リクエスト、デビットカードによる無料送金機能がサポートされ、まもなくiOSおよびAndroidアプリに展開される予定です。
新たなギフトカードのサポートにより、ユーザーは電子カードをGoogle Walletに保存し、店舗で利用したり、残高を確認したりできるようになります(対象店舗のみ)。Walletアプリでは、店舗の近くにいるときにカードの使用をリマインドすることもできます。
Google のコマース ブログからさらに詳しくご紹介します。
本日、AndroidおよびiOSデバイス向けのGoogle Walletアプリ*に、店舗でのショッピングや友人や家族からの支払い受け取りがさらに簡単になる新機能をいくつか導入しました。まず、Walletアプリを使えば、ギフトカードを簡単に管理し、店舗で利用できるようになります。これで、ギフトカードを家に忘れる心配はもうありません。また、友人に送金を依頼することもできるので、テーブルに着いたままでも支払いを済ませることができます。最後に、デビットカードでの送金が無料になったので、Walletを使って友人やベビーシッターに支払うのがさらに簡単になります。
新しく追加された送金リクエスト機能も素晴らしいです。もし友達が夕食のお返しを忘れてしまった場合、Google Walletを使って簡単に送金リクエストを送ることができます。友達はメールまたはデバイスに通知を受け取り、すぐに送金することができます。
ついにGoogle Walletでデビットカードを使った送金が無料でできるようになりました。これまでもデビットカードを使った送金は可能でしたが、クレジットカードとデビットカードで2.9%の取引手数料がかかっていました。本日のアップデート以降、この手数料は発生しなくなります。
まだ新しいバージョンが表示されていない場合でもご安心ください。近日中にリリース予定です。Google WalletはApp Storeで無料で入手できます。