Iphone

旗艦店のApple Storeでは10月中、無料の「The Big Draw」スケッチセッションを開催

旗艦店のApple Storeでは10月中、無料の「The Big Draw」スケッチセッションを開催

米国および世界各地の複数の Apple Store では、毎年恒例の国際フェスティバル「The Big Draw」を記念して、今月中スケッチ セッションを開催しています。

このニュースは、フェスティバル自体とApple CEOのティム・クック氏の両方からツイートで共有された。

世界各地の都市にある 8 つの主要な Apple Store では、この 1 か月間、毎年恒例の国際フェスティバルに関連した内容の特別セッションを開催します。これには、昨夜サンフランシスコの Apple Union Square で行われた Marcy Moji による iPad を使った描画のマスタークラスも含まれます。

Appleは次のように説明している。

「Today at Apple」プログラムの一環として、お子様から大人まで、あらゆる年齢の方に絵を描くことに挑戦していただけるチャンスです。楽しいKids Hourセッションにぜひご参加ください。新しいテクニックを練習したり、最新のアプリを発見したり。さらに、絵画やスケッチからプロダクトデザイン、建築まで、あらゆるテーマのライブアートセッションもご用意しています。

22 回のセッションがロンドンで開催され(そのうち 5 回は王立芸術院との共催)、さらにミラノ、ドバイ、シカゴ、サンフランシスコ、ニューヨーク、シンガポールでもセッションが開催されます。

以下の旗艦店が「The Big Draw」イベントに参加しています。

  • ロンドンのApple Regent Store
  • ミラノのアップル・ピアザ・リバティ
  • ニューヨーク市のApple Williamsburg
  • ニューヨークのApple SoHo
  • シカゴのApple Michigan Avenue
  • サンフランシスコのApple Union Square
  • ドバイのApple Dubai Mall
  • シンガポールのアップル・オーチャード・ロード

最初のセッションは、スターリング賞を受賞した建築家であり、「ザ・ビッグ・ドロー」ことアイヴァン・ハーバーのパトロンでもあるロジャース・スターク・ハーバー + パートナーズのシニアパートナーによって 10 月 1 日月曜日に開始されました。

あらゆるスキルレベルと年齢の参加者は、1か月にわたる「Today at Apple」プログラムの一環として、プロのイラストレーター、トップクラスのアプリ開発者、Apple Creative Proが主導する無料セッションで、iPad ProとApple Pencilを使って絵を描く課題に取り組みます。

誰でも歓迎だとアップルは強調した。

@MarcyMojiのようなアーティストのおかげで、#TodayatApple セッションは刺激的なものになっています。今月は世界中で @The_Big_Draw のお祝いイベントを開催します。昨夜サンフランシスコのApple Union Squareで開催されたMarcyによるiPadを使ったドローイングのマスタークラスもその一つです。pic.twitter.com/A37rRKskMN

— ティム・クック (@tim_cook) 2018年10月18日

「ザ・ビッグ・ドロー」の監督ケイト・メイソンはこう語った。

「The Big Draw」は、昨年のプログラムの成功に続き、「Today at Apple」と再びコラボレーションできることを大変嬉しく思います。「Today at Apple」は、世界中のクリエイティブな才能を披露することで、グローバルな「Big Draw」フェスティバルをさらに充実させるための重要なプラットフォームを提供します。

「The Big Draw」はこの共同プログラムに非常に興奮しており、人々に何か新しいことに挑戦する意欲を与えることで創造性と遊び心のある探究心を奨励することを楽しみにしています。

「The Big Draw」は、英国を代表する視覚的リテラシーの慈善団体です。

このイベントは 2000 年に開始されて以来、7 大陸 25 か国以上で開催され、400 万人を超える人々が再びゲームに参加しています。

毎年恒例のお祭りは10月1日から31日まで開催されます。

お近くの都市で開催される「Today at Apple」イベントに登録するには、Apple の Web サイトにアクセスしてください。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.