iPhone、iPad、Mac で指、トラックパッド、マウスを使って Apple マップを拡大/縮小する便利な方法をすべてご紹介します。
iPhoneまたはiPadの場合
Apple マップを開き、目的のエリアに移動して、次のジェスチャを使用して拡大または縮小します。
2本指で操作:地図に2本指を置き、ピンチイン/ピンチアウトします。このおなじみのピンチズームジェスチャーでエリアを拡大/縮小する機能は、写真、Safari、YouTube、マップなど、iOSアプリ全般でご利用いただけます。また、地図に2本指を置いて回転させることもできます。
ダブルタップする: Apple マップ画面を 1 本の指でダブルタップすると拡大し、2 本の指でダブルタップすると縮小します。
1 本の指でドラッグ:マップ画面を 1 本の指でダブルタップし、指を離さずに上または下にスライドして拡大または縮小します。
矢印アイコンを使う: Appleマップでズームアウトしたり、マップ内を移動したりしたと想像してみてください。この場合、矢印アイコンをタップすると現在地に戻り、ズームインできます。ズームイン機能は、航空写真を除くすべてのマップスタイル(探索、ドライブ、乗換案内)で最も適切に機能するようです。
マック
Apple マップ アプリを起動し、次の方法を使用してズームインおよびズームアウトします。
画面上のボタンを使用します。右下にあるプラス (+) アイコンとマイナス (-) アイコンをクリックして、拡大または縮小します。
キーボードを使う: Macのキーボードでプラス(+)キーとマイナス(-)キーを押します。それでもうまくいかない場合は、Command + プラス(+)キーとCommand + マイナス(-)キーを使って拡大・縮小してください。
トラックパッドを使う: MacBookのトラックパッドに2本の指を置き、ピンチオープンで拡大、ピンチクローズで縮小します。この操作は、iPhoneやiPadのタッチスクリーンでズームイン/ズームアウトするのと似ています。
マウスを使う: Macにマウスが接続されている場合は、Appleマップ上でダブルクリックすると拡大表示されます。縮小表示したい場合は、Optionキーを押しながらダブルクリックしてください。この方法はトラックパッド上でダブルクリックする場合にも有効です。ただし、完全に拡大表示されない場合があります。
ズームイン・ズームアウト中は、左上隅にスケールが一時的に表示されます。Macでは、「表示」>「スケールを表示」を選択すると、Appleマップでスケールを常に表示するように設定できます。
次にチェックしてください: iPhoneとMacのAppleマップでカスタマイズできる6つの設定