Apple Fitness+ サブスクリプションには現在、Apple の洗練されたワークアウト ビデオが 300 本近く含まれており、同社は 12 月のサービス開始以降、カタログの構築を続けています。
増え続けるカタログ
Apple Fitness+ のリリース時には、高強度インターバルトレーニング、筋力トレーニング、ヨガ、ダンス、コアトレーニング、サイクリング、トレッドミル (ランニングとウォーキング用)、ローイング、マインドフルクールダウンなど、最も人気のある 10 種類のワークアウトを中心に構築されたワークアウトビデオコンテンツが含まれていました。
MacRumorsによると、Appleは本日、同サービスに24以上の新しいビデオワークアウトセッションを追加したとのことです。「AppleはFitness+のすべてのビデオカテゴリーを網羅する26の新しいワークアウトを追加しました」と同誌は記しており、Fitness+カタログのワークアウトの総数は現時点で293に達しています。
この記事には、最新のモチベーションを高める紹介ビデオで新しいワークアウトを紹介した Apple Fitness+ トレーナーの Bakari 氏の次の言葉が引用されている。
Fitness+では、ウォーキングでもランニングでも持久力を試すサムの30分トレッドミルなど、20種類以上のワークアウトが追加されました。器具を一切使わないワークアウトとして、4つの全身運動を組み合わせた10分間のワークアウトをご紹介します。それぞれの動きはバスケットボールやサッカーなど、様々なスポーツからヒントを得ており、ワカ・フロッカ・フレイムの曲「No Hands」にぴったりです。Fitness+の新機能で、目標達成に向けてトレーニングを始めましょう。さあ、始めましょう!
すべてのワークアウト ミュージックは、Apple Music の特別なプレイリストから入手できます。
Apple Fitness+の価格と提供状況
このサービスは、スタジオスタイルのワークアウトをiPhone、iPad、Apple TVで提供し、Apple Watchのワークアウトデータも活用できます。Apple Fitness+の料金は月額10ドルです。年間サブスクリプション(80ドル)を選択すると、さらにお得になります。Appleのファミリー共有機能により、1つのサブスクリプションを最大6人まで追加料金なしで共有できます。
Apple Fitness+は、月額30ドルのApple One Premierサブスクリプションバンドルにも含まれています。Apple Watchをご購入いただいた方は、Apple Fitness+を3ヶ月間無料でご利用いただけます。
画像クレジット: Apple