Iphone

プリペイドキャリアのBoost Mobileが、Shrinking PaymentsでiPhone 5s/5cを近々発売すると発表

プリペイドキャリアのBoost Mobileが、Shrinking PaymentsでiPhone 5s/5cを近々発売すると発表

Boost Mobile(iPhone 5s、iPhone 5c ティーザー 001)

プリペイド通信事業者のヴァージン・モバイルに負けまいと、ブースト・モバイルはまもなくAppleのiPhone 5sとiPhone 5cの取り扱いを開始すると報じられています。EVLeaksによると、カリフォルニア州アーバインに本社を置くブースト・モバイルは、契約不要の月額無制限プラン「Shrinking Payments」で、まもなく2つの新型iPhoneの販売を開始する予定です。

もう一度言いますが、Boost はプリペイド キャリアなので、おそらく月額 50 ドル程度から始まり、6 か月ごとにプラン価格が下がっていき、最終的に 35 ドルになる、補助金なしの正規価格の携帯電話を販売すると思われます。

EVLeaksは記事冒頭のプレス画像をツイートし、「彼らが来る」というメッセージを添えました。このティーザー画像では、Boost MobileがiPhone 4sも提供する計画があるかどうかは分かりません。

Boost Mobileは4Gネットワ​​ークを備え、Sprint傘下であるため、iPhone 5s/5cはCDMA端末になると予想されます。EVLeaksは、今後発売される端末に関する情報をリークする非常に信頼性の高い情報源です。

Boost Mobileは昨年、iPhone 5のプリペイド販売を開始する予定でしたが、噂は現実のものとなりました。EVLeaksは2013年4月に、Boost MobileでiPhoneのプリペイド販売が 「今年後半」に開始されると示唆していました。

この通信会社の月額50ドルのプランには、無制限の通話、テキスト、データ通信が含まれており、毎月のコストを削減するために期日通りに請求書を支払うことを可能にする「Shrinking Payments」が付属している。

今日の噂によると、Shrinking Payments は新しい iPhone でも機能するそうです。

http://www.youtube.com/watch?v=F-W2YOyIsg8

先週、米国の地域無線通信事業者 9 社は、iPhone 5s/5c を 10 月 1 日に発売すると発表した。ティム・クック氏率いる同社は、新端末をできるだけ早く多くの通信事業者に提供すべく、昼夜を問わず作業している。

同じくスプリント傘下のプリペイド携帯電話事業者であるヴァージン・モバイルは、契約不要のiPhone 5s/5cを自社ウェブサイトでいち早く発表しました。ブースト・モバイルはヴァージン・モバイルだけでなく、クリケットやウォルマートのストレート・トークなど、長年iPhoneを取り扱ってきた他のプリペイド通信事業者とも競合することになります。

全米第2位の通信会社AT&Tは今夏​​、クリケットの親会社であるリープ・ワイヤレスを12億ドルで買収した。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.