本日早朝、ComexによるiPad 2の脱獄ツールがリークされて以来、脱獄シーンは非常に活発に動いています。このエクスプロイトのベータ版をインストールするチャンスに飛びついた人もいれば、リークの張本人を非難し続ける人もいます。
リークを行った人物は、Comexに最終版のリリースを急がせるためにリークしたと主張しているようです。しかし、このリークは脱獄コミュニティにさらなる負担を強いるだけだったようです…
「iOS 4.3.3のBLOBファイルを保存しましょう」という警告は、iOSデバイスのハッカーや開発者がフォロワーにツイートやリツイートで警告を発信しているため、トレンド入りしつつあるようです。Comexが発見したPDFエクスプロイトは比較的早く修正できるようで、iOS 4.3.4のリリースも間近に迫っているようです。
脱獄開発者FilippoBiga:
「PDFライブラリによって引き起こされた脆弱性をAppleが修復し、パッチを当てるまでには20分ほどかかるでしょう。今すぐ4.3.3のSHSHを保存してください!」
AppleはComexがJailbreakMe 3.0エクスプロイトをリリースする前にiOS 4.3.4をリリースし、JailbreakMe 3.0エクスプロイトを修正するだろうというのが大方の見方です。Comexが実際にJailbreakをリリースする前に、AppleがiPad 2エクスプロイトを修正するのはこれで2度目となります。
素晴らしいのは、Comex氏がiPad 2ハックを公開する意向をまだ固めているようで、コミュニティの他のメンバーと同様に、BLOBを保存するよう呼びかけていることです。保存方法がわからない場合は、こちらのSHSH Blobチュートリアルをご覧ください。
AppleがiOSアップデートでどれだけ迅速に対応するか、興味深いところです。iOS 5のリリースが近いこと、そしてiOS 4.3.3に既知の問題がないことを考慮に入れていないのかもしれません。Appleは「修正」欄に何を書くのでしょうか?Comexの脆弱性の修正でしょうか?
リークされた脱獄についてどう思いますか?iOS 4.3.4が登場すると思いますか?