Iphone

フィアットクライスラー、ワイヤレスCarPlay対応のUconnect 5インフォテインメントシステムを発表

フィアットクライスラー、ワイヤレスCarPlay対応のUconnect 5インフォテインメントシステムを発表

フィアットクライスラー・オートモービルズ(FCA)は、人気のUconnectインフォテイメントシステムの最新バージョンを発表し、ついに要望の多かった機能が組み込まれることになる。

新型Uconnect 5は完全に再設計され(MacRumors経由)、ユーザーエクスペリエンス(UX)全体を最優先に設計されています。GoogleのAndroidプラットフォームを基盤としながらも、応答性が向上し、操作性も向上しています。新しいソフトウェアには、最大5つの個別プロファイルによるカスタマイズ、Amazon Alexa、ワイヤレスApple CarPlayのサポートなど、多くの新機能が搭載されています。

Android Autoのワイヤレスバージョンもサポートしています。FCAによると、Uconnect 5の登場により、北米で販売される同社の自動車の100%でCarPlayがサポートされるようになるとのことです。

受賞歴のあるUconnectシステムは、お客様がハンドルを握り、道路から視線を逸らすことなく、常に最新の情報を入手し、操作に集中できる新たな利便性を提供します。Apple CarPlayとAndroid Autoは現在、FCAの北米向けアプリケーションの80%以上で利用可能です。Uconnect 5では、FCAの北米向けアプリケーションの100%でApple CarPlayとAndroid Autoが利用可能になります。また、ワイヤレス接続も追加され、スマートフォンを安全に収納したまま、スマートフォンアプリをワイヤレスで素早く簡単に操作できるようになります。

新しいインフォテインメントシステムでは、適切なAlexaスキルを使えば、Amazonのデジタルアシスタントに車のエンジンをかけたり、ドアのロック/ロック解除などを頼むことができます。Alexaは車内でも直接サポートされており、ドライバーは音楽の再生などをリクエストできます。

Alexa搭載により、乗員はAlexaに話しかけるだけで、音楽、ポッドキャスト、オーディオブックの再生、ToDoリストへの追加、ニュース、天気、交通情報、スポーツ情報などのリアルタイム情報の確認、そして数万種類ものAlexaスキルへのアクセスが可能になります。Alexaからの応答やストリーミング音声は車載オーディオシステムから配信されるため、車内の誰もがAlexaと簡単に対話できます。

残念ながら、FCAはUconnect 5インフォテインメントシステムの発売時期と搭載車種を明らかにしていません。近いうちに情報が公開されることを期待しています。

ワイヤレスCarPlayサポートの波に乗る自動車メーカーはフィアット・クライスラーだけではありません。2019年には、フォードが自社のインフォテインメントシステムをSYNC 4にアップグレードすることで、多くの車種にワイヤレスCarPlayサポートを導入すると発表しました。

ワイヤレスCarPlayは、ユーザーがデバイスをケーブルで接続することなく、車載システムを利用できるようにします。非常に便利な機能ですが、これまで多くの車では利用できませんでした。BMW、Audi、Porscheなどのメーカーが既にこの機能をサポートしていますが、今後さらに普及していく余地は十分にあります。

特に、Appleが2021年に完全にワイヤレスのiPhoneを発売するという噂が本当に実現すれば。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.