Iphone

iOS版GarageBandがiPhone Xに対応、サウンドライブラリ、ビートシーケンサーなどを追加

iOS版GarageBandがiPhone Xに対応、サウンドライブラリ、ビートシーケンサーなどを追加

Appleは水曜日、App StoreでiPhoneおよびiPad用のGarageBandアプリをアップデートし、iPhone X画面のサポートを追加したほか、ビートシーケンサー、無料のタッチインストゥルメント、ループ、サウンドパックをダウンロードするためのサウンドライブラリなどの新機能を実装した。

まず、iOS 版 GarageBand 2.3 では、iPhone X の Super Retina ディスプレイを最大限に活用できるようになりました。まったく新しいサウンド ライブラリ機能により、ユーザーはアプリ内から追加の無料の楽器、ループ、サウンド パックをダウンロードできます。

たとえば、新しいサウンド ライブラリから無料で入手できる、古筝、琴、太鼓など、中国と日本の伝統的な楽器を使って演奏したり録音したりすることができます。

このバージョンのGaragaBandには、ポップ、ソングライター、ラテンといったスタイルのパーカッションを演奏する3人の新しいドラマーが追加されています。もう一つの新機能であるビートシーケンサーでは、クラシックなエレクトロニックドラムマシンにインスパイアされたグルーヴを構築できます。

プロミュージシャンは、24ビットオーディオ解像度で曲を録音、ミックス、エクスポートできるようになりました。iPadでGarageBandをお使いの方は、互換性のあるサードパーティ製音源やエフェクトを、より大きくなったAudio Unit Extensionsビューで操作できるようになりました。

最後になりましたが、この GarageBand エディションでは、iOS 11 のファイル アプリでの拡張共有およびストレージ オプションがサポートされ、GarageBand の楽器アイコンを追加する iMessage ステッカー パックが付属しています。

iOS 版 GarageBand は App Store から無料で入手できます。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.