Iphone

Apple TVで無料・有料ダウンロードの両方でパスワードプロンプトを無効にする方法

Apple TVで無料・有料ダウンロードの両方でパスワードプロンプトを無効にする方法

アップルTV

iPhone、iPod touch、iPad、Macで無料ダウンロードする際のパスワード入力を完全に無効にできることはご存知でしょう。iOSとmacOSでは、セキュリティ強化のため、有料ダウンロードのたびに、またはiTunes Store、App Store、Books Store、Mac App Storeで最後に購入してから15分後に、Apple IDのパスワード入力を求められます(設定によります)。

iOSとmacOSでは、無料ダウンロードと有料ダウンロードの両方でパスワード入力画面を無効にすることはできません。しかし、Apple TVでは、無料アイテムと有料アイテムの両方でパスワード保護を無効にすることができます。このチュートリアルでは、その方法をご紹介します。

第4世代Apple TVでパスワードプロンプトをオフにする方法

ステップ 1: Apple TV で、「設定」→「ユーザーとアカウント」に移動して、アカウントを選択します

ステップ 2: [パスワードが必要] セクションで、 [購入]をクリックします。

Apple TV 第4世代のパスワード設定のスクリーンショット 001

ステップ3:保護レベルを「なし」に設定します。また、「購入時に常にパスワードを入力する」または「15分後にパスワードを入力する」というリマインダーを設定することもできます。

ステップ 4:上記の「しない」以外のオプションを選択した場合は、「無料ダウンロード」セクションも選択し、「いいえ」を選択して、App Store から無料アプリをダウンロードするときにパスワードの入力を求めないようにします。

Apple TV 第4世代のパスワード設定のスクリーンショット002

ヒント:手順 3 で [パスワードを要求しない] を設定した場合、この設定をオンにするオプションはありません。

第2世代または第3世代Apple TVでパスワードプロンプトをオフにする方法

ステップ1: Apple TVで、「設定」→「iTunes Store」→「サインイン」セクションに移動し、Apple IDとパスワードでサインインします。既にサインインしている場合は、サインアウトしてから、このセクションの手順に従ってパスワード設定を変更してください。

ステップ 2:パスワードを思い出すように促す画面が表示されます。

「はい」を選択すると、Apple IDでサインインしている限り、購入時のパスワードが記憶されます。保護レベルを「いいえ」に設定すると、デバイスでテレビ番組や映画を購入するたびにパスワードの入力が必要になります。

iOS および macOS では無料アイテムのパスワードプロンプトを無効にすることはできますが、これらのプラットフォームでは有料ダウンロードのパスワード保護を完全にオフにすることはできません。

関連: iOSでアプリやメディアのダウンロード時にパスワードプロンプトを表示する方法

念のため、関連するパスワード設定は、iPhone、iPad、または iPod touch の「設定」>「Apple ID」>「iTunes & App Store」 > 「パスワード設定」で確認できます。

App Storeでの購入にTouch IDが有効になっている場合は、このメニューは表示されません。そのため、これらの機能は「設定」> 「Apple ID」>「iTunesとApp Store」 > 「Apple ID」で管理できます。「Apple IDを表示」を選択し、Apple IDをタップして、Apple IDのウェブサイトに直接アクセスし、変更を行ってください。

iTunesストアのパスワード設定 Macスクリーンショット001

Mac または PC では、アプリやメディアをダウンロードする際のパスワード保護の希望レベルは、上記のように、iTunes の環境設定の [ストア] タブにある [購入済み] および [無料ダウンロード] サブセクションで管理されます。

このヒントが気に入ったら、アーカイブにある他の A​​pple TV チュートリアルもご覧ください。

Apple デバイスの便利な小技を偶然見つけたり、発見したりしましたか?ぜひ、下のコメント欄で発見したことを共有してください。または、[email protected]までメールでお問い合わせください。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.