Iphone

新しいiMacの噂:iPad Proのデザイン言語、AMD Navi GPU、Fusionドライブ非搭載など

新しいiMacの噂:iPad Proのデザイン言語、AMD Navi GPU、Fusionドライブ非搭載など

Appleは6月22日から始まる仮想WWDCイベントで新型iMacを発表する予定だ。

これはオーストラリア在住のリーカー、ソニー・ディクソン氏(彼から情報を得てから随分経っている)によるもので、同氏は火曜日、次期iMacモデルはiPad Proを彷彿とさせるデザイン言語と、AppleのPro Display XDRのようなより薄いベゼルを採用するとツイートした。

WWDCで新型iMacが登場。iPad Proのデザイン言語、Pro Displayのようなベゼル。T2チップ、AMD Navi GPU、そしてFusion Driveは廃止

— ソニー・ディクソン(@SonnyDickson)2020年6月9日

新型iMacには、セキュアブート機能、Touch ID/Apple Payデータの安全な保存、そしてオンザフライのディスク暗号化を実現するAppleのT2セキュリティチップが搭載されます。ディスクといえば、新型iMacではFusionドライブが廃止される見込みです。Fusionドライブは、高速フラッシュストレージと従来のハードディスクドライブを組み合わせることでストレージ容量を増強するAppleのハイブリッドストレージ技術です。

最後に、ソニーは、次期オールインワンモデルではAMDのRadeon Pro/Vegaグラフィックチップを新しいNaviアーキテクチャに置き換えると主張しています。私は(そしてあなたもそう思うでしょう)、この話には納得しています。なぜなら、現行のiMacシリーズはアップデートが必要なからです。例えば、GPUにはPro Display XDRモニターをネイティブ6K解像度で駆動するのに必要なパワーが不足しています。

10ヶ月前の昨年7月にリリースされたNaviは、AMDのGCN(Graphics Core Next)マイクロアーキテクチャの後継となるRDNA(Radeon DNA)マイクロアーキテクチャを採用した初のグラフィックチップです。Naviは、効率性を向上させるために再設計された演算ユニットを特徴としており、前シリーズと比較してパフォーマンスの向上、レイテンシの低減、消費電力の削減を実現しています。

RDNA アーキテクチャは、ソニーとマイクロソフトの次世代ゲーム機に使用され、両社とも RDNA ベースのグラフィックス機能を搭載する予定です。

China Timesは4月に、Appleが年末までに23インチiMacを発売する可能性があると報じました。現在、iMacシリーズには21.5インチと27インチのモデルがあります。これらのコンシューマー向けモデルに加え、Appleはより高速で高性能なコンポーネントを搭載したiMac Proも販売しています。

新しいiMacを楽しみにしている人はいますか?ところで、あなたはiMacを使っていますか?

下のコメント欄でお知らせください!

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.