ステータスバーを見たい時もあるでしょうが、逆に隠したい時もあるでしょう。例えば、Pokémon GOアプリのように、ステータスバーがインターフェースの上部に表示されるアプリでは、非表示にしたい場合もあるでしょう。
pxcexによるTapTap Statusbarという新しい無料の脱獄調整機能を使用すると、簡単なタップ ジェスチャでステータス バーを必要に応じて簡単に非表示にしたり表示したりできます。
この調整機能は、約3年前にご紹介した「Wink」という機能をすぐに思い起こさせます。実際、Winkと似たような仕組みですが、エンドユーザーに提供されるオプションはわずかに少なくなっています。
インストール後にステータスバーを非表示にするには、一度タップするだけです。非表示になった後、もう一度同じ領域をタップすると、ステータスバーが再び表示されます。この効果は、ホーム画面、アプリ内、その他のiOSデバイス上でも有効です。
インストール後、設定アプリから TapTap ステータスバーの設定パネルに移動し、必要に応じて調整のオン/オフを切り替えたり、ステータスバーが画面に表示されたり消えたりするときに表示するアニメーションを選択したりできます。
両方の状況でユーザーが選択する必要があるアニメーションは次のとおりです。
- なし
- 左から反転
- 右から反転
- 丸くなる
- カールダウン
- フェード
- 上からめくる
- 下からめくる
Wink は公式には Cydia リポジトリにリリースされていませんが、TapTap Statusbar は Cydia の BigBoss リポジトリから無料で直接ダウンロードでき、ジェイルブレイクされた iOS 9 および iOS 10 デバイスで動作します。
こちらもおすすめ:この調整により、ステータスバーのアイコンを色付けできます
TapTap Statusbar をダウンロードしますか?その理由、あるいはダウンロードしない理由を、ぜひ下のコメント欄でシェアしてください。