Iphone

thingCHARGERは壁のコンセントにLightningドックと2つのUSBポートを追加します

thingCHARGERは壁のコンセントにLightningドックと2つのUSBポートを追加します

thingCharger-----多目的コンセント-01

デバイスの充電は、ほぼ誰もが抱える問題です。スマートフォン、カメラ、タブレットなど、あらゆるデバイスを常に充電する必要があります。充電器となると、似たようなデザインのバリエーションがいくつも並んでいるように見えます。thingCHARGERは、コンセントに差し込むだけで複数のデバイスを充電できるドックを内蔵する新製品です。

thingCHARGERは、アメリカの一般的な壁コンセントと同じサイズの、小さな長方形の箱です。2台のUSBデバイスを充電できるだけでなく、スマートフォンやタブレットを壁のコンセントに直接接続できます。GFI非対応のコンセントにしっかりと差し込み、壁から2.5cmほど出っ張るだけです。箱の底には2つのUSBポートがあり、上部にはスマートフォンやタブレットを接続できるアダプタが付いています。アダプタは高さを調整できるので、ケースを付けていても付けていなくても使えます。背面には、LightningとMicro USBを交互に使用する必要がある場合に備えて、2つの予備チップを収納できる便利な収納スペースがあります。

MAO_9407

thingCHARGERを初めて開けると、笑顔のロゴと保証を有効にするよう促す紙が目に飛び込んできます。ウェブサイトにアクセスしてデバイスを登録すると、保証期間が6ヶ月から永久に延長され、無料のアダプターチップ(送料は別途かかります)がもらえ、MacBookまたはChromeBookが当たるチャンスもあります。残念ながら、この手続きは少し時間がかかりましたが、なんとか完了しました。

thingCHARGERのセットアップは、お使いのデバイスに合ったアダプターを選び、上部に差し込むだけです。あとは、標準のコンセントに差し込むだけです。私が特にユニークだと思ったのは、thingCHARGERを積み重ねられることです。しっかりとした作りであれば、最大3台まで積み重ねることができます。ドッキングした3台のデバイスを同時に充電できます。安定性を保つために、iPadのような大型デバイスは壁側にドッキングするのが最適です。

MAO_9420

アダプタに関しては、Lightning、Micro USB、そして古いAppleデバイス用の30ピンまで対応しています。各アダプタの前面と背面には突起があり、アダプタの高さを調整することで、スマートフォンにケースを付けたままThingChargerを使用することができます。これは素晴らしい機能で、より多くの人にこの製品が利用できるようになるでしょう。

残念なことに、アダプターを好みの高さに保持するグリップがあまり強くなかったことに気づきました。スマートフォンを取り外すとアダプターが外れて最大の高さまで上がり、再びスマートフォンを取り付けると再び下がってしまうことがよくありました。これは大きな問題ではありませんが、少し煩わしく、カチカチという音がしました。

thingCHARGERで遭遇した最大の問題は、予想外のことでした。なんと、これを使うためのコンセントがあまりないんです。ほとんどのコンセントはベッドサイドテーブルの後ろか、キッチンのキャビネットの下です。そのため、デバイスをドッキングする場所がほとんどありませんでした。もしかしたら、これはバスルームにぴったりかもしれないと思いました! シンクの横にはカミソリと電動歯ブラシがあります。そこにiPhoneドックがあればどんなに便利だろうと。ところが、私のバスルームのコンセントはすべてGFIコンセントなので、2つのソケットが離れすぎていて、thingCHARGERを使えないのです。

長所

  • 交換可能なチップ
  • USBポート
  • 積み重ね可能
  • 内蔵アダプターストレージ

短所

  • 先端は簡単に上下に動く傾向があった
  • 紛失した場合は追加のチップを購入する必要があります

USBポート付きのコンセントは、他の多くの企業でも開発されています。中央にあっても、上下にあっても構いません。コンセントにUSBポートが2つとドックが一体になっているのは、これが初めてです。GFIスイッチでも使えると良いのですが、ドックが常に使えるのは本当に助かります。充電ケーブルをどこに置いたらいいのか悩む必要がありません。

もしthingCHARGERが使えるコンセントが1つか2つあるなら、これは自宅やオフィスに欠かせない存在になるかもしれません。Amazonで43ドルと、決して安いドックではありませんが、最も独創的な製品の一つです。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.