Iphone

クオ氏:新型iPhoneとiPadは改良ポリアミドアンテナを採用

クオ氏:新型iPhoneとiPadは改良ポリアミドアンテナを採用

今後発売される新型 iPhone および iPad では、LCP 製の 2 本の上部アンテナと 2 本の下部アンテナから、上部アンテナ用に単一の Modified PI (MPI) 素材と液晶ポリマー (LCP)、下部アンテナ用に 3 つの MPI アセンブリに切り替わると予想されています。

これは、TF Securitiesの信頼できるAppleアナリスト、ミンチー・クオ氏によるもので、AppleInsiderが入手した顧客向けの新しいメモの中で、2019年にリリースされるiPhoneモデルと2019年後半から2020年初頭にリリースされる新しいiPad Proには新しいアンテナ技術が採用されるという以前の予測を繰り返した。

以下は研究ノートからの抜粋です。

LCP は理論的には高周波 RF 伝送に利点があるにもかかわらず、液晶ポリマー アンテナが製造上の問題により iPhone XS Max/XS/XR の RF パフォーマンスを制限するケースがあると考えられます。

現在の iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR モデルでは、6 つの LCP アンテナが使用されています。

AppleInsider にはさらに詳しい情報が載っています:

これらの変更は価格に影響を与える可能性があります。クオ氏は、2019年のiPhone出荷台数が前年とほぼ同じであれば、新しいアンテナの価格は10~20%増加すると予測しています。MPIは上部アンテナの設計が複雑なため、下部アンテナよりも価格が高いものの、上部アンテナは下部アンテナよりも高価です。

クオ氏は以前、LCP技術を使用したフレキシブル回路基板を搭載し、アップデートされた11インチおよび12.9インチiPad Proモデルが2019年第4四半期から2020年第1四半期の間に量産に入ると述べていた。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.