これはかなり興味深いですね。Appleが開発者向けウェブサイトにiPhone 5の回路図全体を掲載したようです。開発者でなくても、「リソース」セクションで見つけることができます。
これらは本質的に、Appleの新型スマートフォンの設計図です。そして、着信スイッチからホームボタンに至るまで、アクセサリーやケースメーカーにあらゆる寸法を指示しています…
図の「注記」セクションより:
- iPhone 5の金属との接触はありません。
- 音響開口部(フロントマイク、イヤピース、スピーカー)を塞がないでください。
- 撮影機能(フロントカメラ、リアカメラ、リアフラッシュ)を妨げないでください。
- 近接センサーやALS(周囲光センサー)を遮らないでください。
Appleは、背面パネルの上部と下部のガラス窓を金属で塞がないようにとも言っています。その裏にはアンテナがあるため、背面全体がアルミニウム製ではないのです。
回路図はほとんどの人にとってはあまり意味をなさないかもしれませんが、それでもクールです。
[ジョエル・ジョンソン、Gizmodo経由]