iPad (および iPhone) のホーム画面上のアプリ アイコンが小さすぎる場合に、アイコンのサイズを大きくするさまざまな方法を学びます。
デバイスのホーム画面でアプリアイコンを大きくする3つの方法をご紹介します。ここで紹介するオプションはすべて特定のシナリオに合わせてカスタマイズされており、ニーズに合ったものをお選びいただけます。
大きなアプリアイコン
このiPadOS独自の設定はアイコンサイズのみを扱いますが、残りの方法は他のユーザーインターフェース要素に影響します。iPadでは、「設定」 > 「ホーム画面とDock」に進み、 「大きなAppアイコンを使用する」のスイッチをオンにしてください。ホーム画面に戻ると、アプリアイコンが大きく表示されます。
表示ズーム
ディスプレイズームは、メッセージアプリの吹き出しや設定アプリのメニューなどのユーザーインターフェース要素を拡大表示し、アプリアイコンも拡大表示します。「設定」 > 「画面表示と明るさ」 > 「ディスプレイズーム」に移動し、 「大きいテキスト」 を選択して「完了」をタップし、 「拡大表示を使用」 を選択して確定します。変更を有効にするためにiPadが再起動します。
アプリアイコンは大きくなりましたが、ラベルはなくなりました
アプリアイコンの下にラベルを非表示にすると、アプリアイコンが少し大きくなります。ホーム画面の何もない場所を長押ししてアイコンが揺れ始めたら、左上の「編集」>「カスタマイズ」をタップします。カスタマイズパネルの右上にある二重の四角ボタンをタッチすると、アプリラベルが非表示になり、アプリアイコンが大きく表示されます。
デフォルトのアイコン サイズに戻すには、上記の手順を繰り返しますが、設定をオフにします。
iOS ホーム画面の詳細:
- アプリのない空白のiPhoneホーム画面を作成する方法
- ホーム画面の乱雑さを軽減し、集中力を高める10のヒント
- カスタムアプリアイコンでiOSホーム画面をカスタマイズする方法