Ipad

アップルは開発者にアプリのプライバシーポリシーの共有を義務付ける新しい基準に同意した

アップルは開発者にアプリのプライバシーポリシーの共有を義務付ける新しい基準に同意した

Appleと他5社は本日、各社のアプリストアで提供されるアプリのプライバシーポリシーをユーザーに表示するための新たな基準に合意しました。この新たな合意により、世界中の顧客のプライバシー保護が強化されます。

MacRumors が報じたところによると、カリフォルニア州のカマラ・D・ハリス司法長官は本日、プレスリリースでこのニュースを発表しました…

ハリス司法長官は、モバイルアプリ市場の大半を占めるプラットフォームを運営する6社(Amazon、Apple、Google、Hewlett-Packard、Microsoft、Research In Motion)と合意に至りました。これらのプラットフォームは、個人情報を収集するモバイルアプリにプライバシーポリシーの策定を義務付けるカリフォルニア州法に業界を準拠させるためのプライバシー原則に合意しました。現在販売されているモバイルアプリの大部分にはプライバシーポリシーが含まれていません。 

「モバイルアプリの使用で個人のプライバシーが犠牲になるべきではないが、実際にそうなっているケースがあまりにも多い」とハリス司法長官は述べた。 

この新たな契約により、顧客は購入をクリックする前にアプリのプライバシーポリシーを閲覧できるようになります。開発者は、顧客が閲覧できる場所にプライバシーポリシーを掲載し、アプリのダウンロード画面に常にプライバシーポリシーを表示する必要があります。

合意に違反した開発者は、カリフォルニア州の不正競争法および/または虚偽広告法の適用対象となります。合意の一環として、Appleをはじめとする企業は、開発者に対し、プライバシー保護の適切な実践について啓発するための新たな方法を発表します。6ヶ月後、司法長官と合意参加企業は会合を開き、アプリマーケットプレイスのプライバシーについて協議する予定です。

ここ数ヶ月、複数のアプリがユーザーの個人情報を開示せずに取得しているとして非難を浴びています。Pathをはじめとする多くのアプリが、ユーザーに通知することなくアドレス帳をアップロードしていたことが判明しました。今回の合意により、開発者はこのような動きについてユーザーに通知することが義務付けられます。

この合意では、企業が定められたプライバシー要件に準拠していないアプリを顧客に報告する手段を提供することも義務付けられている。

Apple がこの協定に署名したのは賢明だったと思いますか?

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.