Ipad

iPhone 5のフロントアセンブリ全体

iPhone 5のフロントアセンブリ全体

アジアでは誰もがiPhone 5の余ったパーツをインターネット上で共有しているようです。本日、次期iPhoneのフロントアセンブリと思われる部品を、本格的な分解分析手法で丹念に分解した2枚の画像を含む新たなレポートが公開されました…

フランスのブログ「NowhereElse」は、iPhone 5のフロントアセンブリを構成すると思われるすべての部品を示すiColorOSから入手した2枚の画像を紹介している。

ここでは、多数の内部センサー、音量制御回路、小さいホームボタン、ガラスディスプレイを見ることができます。

なお、上の画像には、NowhieElse が月曜日に初めてリークした Nano SIM トレイと思われるものも写っている。

4 日前の iPhone 4/4S で使用されていた MicroSIM ドロワーと比較した、より小さなドロワーがこちらです。

フロントアセンブリパーツをもう一度見てみましょう。

9月12日の発表が噂されるにつれ、NowhereElse が iPhone 5 に関する噂の発信源としてますます注目を集めるようになってきています。

昨日、同サイトは、iPhone 5の厚さはわずか7.6mm(iPhone 4/4Sは9.3mm)になるという中国の新聞記事を引用し、縦長のディスプレイを備えた4インチのiPhoneを持ったときの感触を描写した美しいレンダリング画像を多数公開した。

同ブログでは、iPhone 5のドックコネクタと思われるものの完全な画像も公開されており、筐体の切り欠きの内側に金属製のリングがはっきりと見えており、MagSafeのような機能を示唆している。

この iPhone 5 のフロントアセンブリについてどう思いますか?

これらの写真から、他にも興味深い情報が得られるかもしれません。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.