Ipad

iPhoneとiPadのPages、Numbers、Keynoteで描画を編集、アニメーション化、共有する方法

iPhoneとiPadのPages、Numbers、Keynoteで描画を編集、アニメーション化、共有する方法

この非常に優れたチュートリアルでは、iPhone および iPad の Pages、Keynote、または Numbers アプリで、ドキュメント、プレゼンテーション、またはスプレッドシート内で描画を追加、編集、アニメーション化、および操作する方法を説明します。

iPadのPagesでアニメーション描画オプションを使用する

デバイスで絵を描くことのメリットを享受するのに、プロのアーティストである必要はありません。Apple Pencilの有無にかかわらず、Scribbleを使えば、必要なものを何でもスケッチしたり描いたりできます。iPhoneでは指を使って図形などをスケッチでき、iPadでは大きな画面でより広い範囲を描くことができます。

豊富な描画ツールに加え、それらを美しく仕上げる優れた方法もご用意しています。描画の移動やサイズ変更、編集、アニメーション化を行い、同僚や友人と共有できます。

関連: Pages、Numbers、Keynoteで図形や線を操作する方法

図面を追加する

  1. Pages アプリ、Keynote、または Numbers でドキュメント、プレゼンテーション、またはスプレッドシートを開きます。
  2. 上部のプラスボタンをタップし、写真アイコンセクションの下にある「描画」を選択します。
  3. 指または Apple Pencil を使用して描画し、終了したら「完了」をタップします。

iPhoneのPagesアプリでドキュメントに描画を追加する

図面を移動またはサイズ変更する

描画した図形に対して最も簡単に調整できるのは、図形の移動とサイズ変更です。図形をタップして選択し、次のいずれかの操作を行ってください。

  • 図面を移動するには、図面を保持し、新しい場所までゆっくりとドラッグします。
  • 図面のサイズを変更するには、いずれかの端を持ち、ハンドルを外側または内側にドラッグします。

iPadのPagesで描画のサイズを変更する

図面を編集する

スケッチの一部だけを編集したい場合もあるでしょう。例えば、図面の一部のサイズを変更したり、1つの図面を2つの別々の図面に分割したり、一部を切り取ったり、コピーしたり、複製したりといった操作が可能です。

1)描画を 2 回タップして (ダブルタップしないでください)、ショートカット メニューを表示し、[描画の編集]を選択します。

2)下部の選択ツール (縞模様の鉛筆)を選択します。

3) 編集したい部分をタップまたはドラッグして選択します。編集する部分の周囲にアウトラインが表示されます。

4) 選択した領域をタップしてショートカット メニューを表示し、切り取り、コピー、削除、サイズ変更、複製、分離/結合などのアクションを選択します。

iPadのPagesで描画を編集する

描画をアニメーション化する

Pages、Numbers、Keynoteの描画機能で特に便利なのがアニメーションです。描画をアニメーション化することで、まるで描いているかのように見せることができます。これは、説明用の描画を表示するのに便利で、単に何か楽しいことをしたい場合にも便利です。手順はアプリケーションによって若干異なります。

PagesとNumbersで描画をアニメーション化する

1)描画を選択します。注:描画モードの場合は、まず「完了」をタップしてから描画を選択してください。

2) [書式]ボタン (ブラシアイコン)をタップし、 [描画]を選択します。

3)アニメーション描画を有効にし、オプションで継続時間を調整し、ループを有効にし、キャプションまたは説明を追加します。

iPadのPagesで描画をアニメーション化する

その後、 「フォーマット」ポップアップの「再生」をタップするか、ページの下部にある「描画を再生」をタップして、アニメーションを再生できます。

Keynoteで描画をアニメーション化する

1)図が含まれているスライドに移動し、タップして図を選択します

2) もう一度図面をタップしてショートカット メニューを表示し、 [アニメーション]を選択します。

3) [ビルドインを追加 ] (最初から最後まで描画) または[ビルドアウトを追加] (最後から最初まで描画)を選択します。

4)ポップアップ メニューで[線描画]を選択し、 [プレビュー]をタップしてどのように表示されるかを確認します。

5)終了したら「完了」をタップします。

iPadのKeynoteで描画をアニメーション化する

描いた絵を画像として共有したり、アニメーション化した絵をムービーファイルとして保存したりしたい場合もあるでしょう。これら3つのアプリケーションでは、どちらも非常に簡単にできます。

1)図面を 2 回タップして選択し、ショートカット メニューを表示して、[共有]ボタンを押します。

2) [画像として共有] (静止画) または [ムービーとして共有] (アニメーション画)を選択します。

3)共有するには、 「メール」や「メッセージ」などの共有オプションを選択します。写真に保存するには、「画像を保存」または「ビデオを保存」を選択します。

iPadのPagesで描画を共有または保存する

共有または保存するために選択したオプションのプロンプトに従って続行すると、完了です。

図形を描いたり、図を作成したり、肖像画をスケッチしたりする場合でも、Pages、Numbers、Keynoteのツールを使えば、思い通りの絵を描くことができます。絵を複数の部分に分割したり、アニメーションを付けて説明を分かりやすくしたりしたい場合もあるでしょう。どんなことでも、これらの描画ツールがどのように役立ったか、ぜひ教えてください!

他の場所で描いてみませんか?

  • iPhoneとiPadのメールアプリに絵やスケッチを追加する方法
  • iPhoneやiPadを使ってMacのドキュメントにスケッチする方法
  • iPhoneやiPadで写真にマークアップや注釈を付ける方法
Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.