Ipad

Auxo 2がiPadに対応

Auxo 2がiPadに対応

アクソ2 iPad 2

約束通り、a3tweaksがAuxo 2バージョン1.1をリリースしました。iPadに完全対応しています。私はAuxo 2 1.1をしばらく使ってみましたが、iPadのサポートは十分にできていることがわかりました。

正直なところ、Auxo 2はiPhoneよりもiPadに向いているように感じます。Auxo 2のレビューで、コントロールセンターとAppスイッチャーを組み合わせたマルチセンタービューは、iPhone 5sの4インチという小さな画面では少し窮屈に感じたと指摘しました。iPadの大画面では全く逆です。

純粋な機能面から言えば、すべてが Auxo 2 の前のバージョンとほぼ同じです。ここでの大きな特徴は iPad サポートの追加であり、これは十分に正当化されています。 

Auxo 2の特長である、お馴染みの機能はすべてここにあります。マルチセンタービュー、アプリを素早く閉じられるホットコーナー、そしてもちろん、Auxo 2で私のお気に入り機能であるクイックスイッチャーも搭載しています。

iPhone版Auxo 2の機能はほぼすべて搭載されていますが、設定で変更できるオプションが少ないことにお気づきかもしれません。これはiPad版Auxo 2の機能がiPhone版より少ないからではなく、iPad版では画面サイズが広くなったため、様々な機能を調整して画面に収める手間が省けるためです。

アクソ 2 iPad 1

結局のところ、Auxo 2はiPadによく適しており、個人的にはiPad版のAuxo 2こそが決定版と言えるでしょう。ただし、全く問題がないわけではありません。実際、iPhone版のAuxo 2で見られた主な不満点の一つが、iPad版バージョン1.1にも見られます。iOS 7のアニメーションは、クイックスイッチャーに追いつくには遅すぎて規則的すぎるのです。クイックスイッチャーを頻繁に使用しないのであれば、特に気にならないかもしれませんが、立て続けに何度も使用しようとすると、遅延によってせっかくの努力が台無しになってしまいます。

Auxo 2 クロック

クイックスイッチャーモードではアイコンが少し小さく、時々このような小さな不具合が発生することがあります

また、クイックスイッチャーにあるアプリアイコンの一部が少しおかしく見えることに気づきました。これは今後のアップデートで修正されるバグだとは思いますが、私自身も何度か遭遇したので、ご報告しておきます。

iPad版Auxo 2に関して最後に少し不満なのは、やはりクイックスイッチャーに関することです。iPadの画面が大きくなったので、クイックスイッチャーのアプリアイコンのサイズを大きくした方が良いでしょう。現状では、大画面では少し小さすぎるように見えます。

いくつかの問題はありますが、脱獄済みのiPadをお持ちの方はぜひAuxo 2をお試しください。既にAuxo 2をお持ちの方は、バージョン1.1へのアップグレードは無料です。新規ユーザーは3.99ドルを支払う必要がありますが、以前のバージョンのAuxoのiPhone版またはiPad版を購入した方は割引が適用されます。

iPad版Auxoはお好きですか?Auxo 2 1.1についての感想を、ぜひ下のコメント欄で教えてください。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.