Ipad

Instagram、サイバーいじめの抑制に機械学習を活用

Instagram、サイバーいじめの抑制に機械学習を活用

Instagramは、機械学習を用いて不適切なコンテンツを検出する、新たなサイバーいじめ対策を発表しました。この新技術は、本日10月9日よりInstagramのソーシャルネットワーク全体で展開されます。

Instagramは、ユーザーがアプリ上で共有するコンテンツの大半は「ポジティブで人々に喜びをもたらす」ものだとしながらも、「不親切または歓迎されない」コンテンツは依然として存在すると指摘しています。そのため、写真やキャプションにおけるいじめを積極的に検出し、これらのコンテンツはInstagramのコミュニティオペレーションチームに送信され、審査されます。

それは次のように説明しています:

この変更により、いじめの特定と撲滅が大幅に促進されます。いじめを経験した人や目撃した人の多くが報告しない現状において、これは重要な次のステップとなります。また、10代の若者は他の世代よりもオンラインでのいじめ発生率が高いため、この変更はコミュニティの若い世代を守ることにもつながります。

Instagramは、いじめコメントフィルターをライブ動画にも拡張する計画も発表しました。この機能は、アプリのフィード、探索、プロフィールページで不適切なコメントを積極的に検出し、非表示にする手段として、今年初めに導入されました。

Instagram の[設定] > [コメントコントロール]では、不快なコメントや特定の単語やフレーズを含むコメントを非表示/表示にすることができます。

最後に、米国の全国いじめ防止月間、そして間もなく始まる英国のいじめ防止週間を記念して、Instagramは新しいフィルターをリリースします。「親切」というカメラエフェクトは、ポジティブな気持ちを広めることを目的としており、10代の作家、ダンサー、そして俳優でもあるマディ・ジーグラーによって作成されました。

Instagramは急速に新機能を追加し続けています。例えば先週は、実生活でInstagram上で誰かをフォローしやすくする新しいネームタグ機能を導入しました。10月1日には、iPhone XS Maxと近日発売予定のiPhone XRの新しいディスプレイ解像度に対応しました。

InstagramアプリはApp Storeからダウンロードできます。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.