Ipad

ReaddleがPDF Expert 5をアップデート、ユニバーサルアプリに

ReaddleがPDF Expert 5をアップデート、ユニバーサルアプリに

PDFエキスパート1

Readdleは、人気のPDF管理アプリ「PDF Expert 5」のアップデートをリリースしました。iPhoneとiPadの両方に対応しており、あらゆるデバイスでPDFファイルの閲覧、編集、共有が一つのアプリで簡単に行えます。

バージョン5.1には、小さな画面向けに特別に設計されたアップデートも含まれています。フリーハンドで描画したり、図を追加したり、ページを管理したり、すべてiPhoneで行えます。iPad版PDF Expert 5を既にご利用の場合は、これらすべてに加え、アップデートは無料です。

これまでPDF ExpertはiPhone用とiPad用の2つのアプリとして提供されていました。今回のアップデートにより、PDF Expert 5ユーザーはiPhoneにアプリをダウンロードできるようになるだけでなく、新たにユニバーサルアプリになったことで、小さな画面でもこれまで以上に優れた操作性を実現しました。

このアップデートでは、iPhone向けに特別に設計された豊富な機能が追加されました。iPad版と同様に、iPhoneユーザーでもフリーハンド描画、ページ管理、PDFの結合ができるようになりました。注釈グループを選択して編集したり、SMB経由でファイルを共有したり、ファイルに色や星印を付けたりすることも可能です。

PDFエキスパート3

Readdle は、要望の多かった機能をもう 1 つ追加しました。PDF Expert 5 には連続スクロール機能が搭載され、ユーザーは左から右にスワイプする代わりに、ページを縦方向にスクロールできるようになりました。

最後に、今回のアップデートではAdobe AcrobatおよびLiveCycle Designerフォームとの互換性が追加されました。ユーザーはAcrobatまたはLiveCycle Designerで作成された計算式をPDF Expert 5で使用できます。

以前の記事でご紹介したように、PDF Expert 5は非常に強力なPDF管理ソフトです。文書の閲覧や注釈付けだけでなく、テキストのハイライト、スタンプの挿入、手書きでの書き込みやマークアップも可能で、まるで印刷物のように、机の上に事務用品がぎっしり詰まっているかのように作業を進めることができます。

PDFエキスパート2

iWork、MS Office、テキストファイル、画像など、様々なファイル形式に対応しています。Acrobatで作成したフォームに入力したり、読んだテキストにコメントを追加したり、スキャンした文書に手書きツールを使用したり、文書の目次を作成したり、契約書を印刷せずに署名したりできます。

iTunesのファイル共有を使えば、パソコンからiOSデバイスに直接ファイルを同期できます。メールの添付ファイルは、デバイス上のPDF Expert 5の「次のアプリで開く…」機能を使って直接開くことができます。ファイルはDropbox、SkyDriveなどに保存できます。

PDF Expert 5へのアップデートは無料です。つまり、iPadに既にアプリをお持ちの場合は、バージョン5.1にアップデートすればiPhoneにもダウンロードできます。iPhoneにしかPDF Expertをお持ちでない場合は、小さな画面でアップデートされたアプリを使用するには、新しくなったユニバーサル版をご購入いただく必要があります。

PDF Expert 5は、iPhone、iPad、iPod touch向けに初めて9.99ドルで発売されます。App Storeから今すぐダウンロードしてください。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.