Ipad

iPhotoライブラリを新しい写真アプリに移行する方法

iPhotoライブラリを新しい写真アプリに移行する方法

iPhotoを写真アプリに移行する

OS X Yosemiteが正式にリリースされたので、古いiPhotoライブラリを新しい写真アプリに移行することを考える時期が来ました。移行は非常に簡単で、複数の方法があります。この記事では、iPhotoライブラリを新しい写真アプリに移行する最も簡単でわかりやすい方法の一つをご紹介します。

ステップ1: iPhotoライブラリを整理し、重複したファイルを削除し、更新したいメタデータを更新します。

ステップ2:写真アプリとiPhotoの両方を閉じます

ステップ3: ~/Picturesを開くと、少なくとも2つの写真ライブラリが表示されます。1つは新しい写真ライブラリ、もう1つは古いiPhotoライブラリです。

ステップ4:フォトライブラリをダブルクリックすると、新しいフォトアプリが起動します。フォトアプリが空であることを確認してください。OS X Yosemite 10.10.3の新規インストールでは、空になっているはずです。

ステップ5:ステップ3で確認したようにフォトライブラリが空の場合は、~/Picturesからフォトライブラリデータベースを削除します。これは、フォトアプリに複数のライブラリが存在することや、「フォトライブラリ2」のような奇妙な名前が付けられることを防ぐためです。

ステップ6:フォトアプリを起動すると、「システムフォトライブラリが見つかりません」というメッセージが表示されます。これは削除したばかりなので問題ありません。

ステップ 7: [その他を開く] をクリックします。

ステップ8: iPhotoライブラリを選択し、「ライブラリを選択」をクリックします。

ステップ9: iPhotoからすべてのデータと写真が新しい写真アプリにインポートされるまで待ちます

注:iPhoto は引き続き開くことができますが、これ以降に iPhoto で行った変更は写真アプリには反映されませんのでご注意ください。これらは別々のライブラリです。すべてが正常に移行されたことを確認したら、古い iPhoto ライブラリを削除しても構いません。

また、iPhotoはMac App Storeから削除されましたので、アンインストールする前に、iPhotoの使用を完全に終了していることを確認してください。しばらくはそのままにして、後で削除する予定です。

新しい写真アプリについてどう思いますか?iPhotoライブラリはもう移行しましたか?

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.