iPadでBluetoothキーボードを使ったことはありますか?もちろんありますよ!iPadを本格的に使っている人なら、一度はお気に入りのタブレットでBluetoothキーボードを使ったことがあるはずです。私もレビューだけでなく、iPadで外付けキーボードを使った経験が何度かあります。
iPhoneにも同じことが言えます。実際、iMessagingをもっと手軽にしたくて、デスクに置いておけるミニBluetoothキーボードを探していた時期がありました。OS Xを使う前のことです。普段はiPhoneとiPadをドックに挿したり、パソコンの横に立てかけたりして、ほぼ常に持ち歩いています。複数のデバイスを使い回している私には、それぞれのデバイスでやりたいタスクがいくつかあります。
仕事環境において、デバイス間の移動を複雑にしているのは入力です。iPhoneやiPadの仮想キーボードでの入力は、正直言ってあまり良い体験とは言えません。これはファンボーイの意見です。毎回ペアリングし直す手間をかけずに、どちらのデバイスでも操作できるワイヤレスキーボードがあれば理想的です。まさにKanex Multi-Sync Keyboardです。
デバイス
Kanexマルチシンクキーボードを数ヶ月使用していますが、全体的な操作性に非常に満足しています。デバイス間の切り替えは瞬時にシームレスです。デバイス1、2、3へのペアリング時間に関しては、他のBluetoothデバイスとほぼ同じです。少し待つだけで、他のガジェットもすぐに使い始めることができます。
これは、複数のデバイスを使い分ける人にとってまさに最適なソリューションです。デスクトップが最適な選択肢となる場合もありますが、iPadに切り替えたい場合、デスクトップのキーボードとペアリングを解除し、ペアリングモードにして、別のデバイスに接続するという面倒な作業をする必要はありません。専用のキーボードを2つ用意しておく方が簡単です。さらに一歩進んで、1つのキーボードですべてのデバイスを一度に接続できるのが最適です。
Kanexには、OS X用キーボードに期待される優れたボタンがすべて搭載されています。フルテンキーが私にとって最大の魅力です。Appleはフルテンキー付きのワイヤレスBluetoothキーボードを製造していないからです。その他の専用ボタンには、Mission Control、明るさ調整、オーディオ/ビデオコントロール、音量、スリープ/スリープ解除、Fn、ホーム、ページアップ/ダウン、Delete、Endがあります。SpotlightキーとiOSホームボタンも気に入っています。
個人的な反応
キーボードのサイズと機能の全てが気に入っています。デスクトップエクスペリエンスが格段に向上しました。しかし、いくつか改善点や、潜在的なお客様に指摘していただきたい点があります。一番面倒なのはペアリングです。毎日ノートパソコンを起動するたびに、Kanexも起動して接続を再確立しなければなりません。おそらく、キーボードが未使用時に休止状態に入ることが原因でしょう。しかし、ユーザーパスワードを入力する前にEnterキーを押して待たなければならないのは本当に面倒です。
また、Launchpadボタンがありません。これは大きな問題ではありませんが、Launchpadにアクセスするにはトラックパッドまたはドックアイコンからアクセスする必要がある点に留意してください。最後に、キーの反応が少し遅いと感じました。「遅い」という言葉は適切ではありませんが、Kanexキーボードは他のキーボード、さらにはノートパソコンの内蔵キーボードよりも強く入力する必要があるように感じます。Shiftキーを想像以上に強く押さなければならないため、大文字が打ち損じてしまうことがよくあります。
結論
上記の点にもかかわらず、私は今でもKanexキーボードを毎日9~10時間ほど使っています。時間といえば、最後にいつ電池を交換したかさえ覚えていません。この点からも、メリットが懸念をはるかに上回っていることがお分かりいただけると思います。iPhone、iPad、そしてMacBook Airを瞬時に切り替えられるのは素晴らしいです。さらに、フルサイズのテンキーとワイヤレス接続も、このキーボードを有力候補に挙げる理由です。
デザインは白とグレーで、Appleの美的感覚に合っていますが、プラスチック製しかありません。Amazonで59.95ドルと、Logitechの競合製品が80ドルで販売されていることを考えると、かなりお手頃価格です。Kanexには、Apple製品らしいフィット感と仕上がりを実現するために、アルマイト加工のプレミアムバージョンを出してもらいたいですね。他のデバイスとマッチするのであれば、金属製の筐体に追加料金を払うのも厭いません。次回購入する際には、もう少しキーのレスポンスが良く、筐体がアルミ製のものを探しています。
複数のキーボードを使っている方はいらっしゃいますか? あるいは、他の人におすすめできるマルチシンクキーボードをお持ちの方はいらっしゃいますか?