最近、脱獄コミュニティの舞台裏では多くの出来事が起こっています。H3lixとLiberiOSの脱獄ツールがリリースされ、SaurikがCydiaをiOS 11対応にアップデートすると発表されたことで、脱獄の新たなシーズンが到来しそうな気配が漂っています。
とりあえず、この記事では、先週リリースされたすべての新しい脱獄ツールを簡単にまとめてご紹介します。いつものように、まずはお気に入りのツールを紹介し、その後に残りのツールについて概要を説明します。
さっそく始めましょう…
今週のおすすめリリース
AppColorBadges – 無料
AppColorBadgesは、アイコンバッジの色をアイコンの色に合わせて変更する、新しい無料の脱獄ツールです。例えば、Twitterバッジは青、メッセージバッジは緑で表示されます。
この調整により、標準デバイスの目障りな赤いバッジと比べて、バッジのスタイルがより控えめになります。見た目は良くなる部分もありますが、バッジがアイコンに溶け込んでしまい、一目見ただけでは気づきにくくなる場合があります。
AppColorBadges の詳細と、この調整によって何ができるのかについては、当社の完全なレビューをご覧ください。
tweakcompatible – 無料
現在、Cydia には新旧さまざまなパッケージが用意されているため、どのパッケージが自分の iOS バージョンで動作するのかを見分けるのは必ずしも簡単ではありません。
tweakCompatibleは、この問題を解決することを目的とした、新しい無料の脱獄ツールです。クラウドソーシングのデータを活用して、Cydiaのツールがデバイスで動作するかどうかを確認できます。
ユーザーは、パッケージが動作しているか動作していないかを報告でき、その応答は他のユーザーが使用できるようにオンライン データベースに記録されます。
tweakCompatible とその仕組みの詳細については、当社の完全なハンズオンレビューをご覧ください。
今週のその他のリリース
FitnessClearScrolling:アクティビティアプリのユーザーインターフェースを上下スクロール時に「より明確に」します(CydiaGeekのベータリポジトリから無料で入手可能)
Hid3x: 必要のないときに、セミアンテザード脱獄アプリをホーム画面から非表示にします(BigBossリポジトリ経由で無料 - レビュー)
MyTextNotifications:受信したすべての通知のタイトルテキストをカスタマイズします (BigBoss リポジトリ経由で無料)
WeChatRedEnvelopesHelper: WeChat アプリのアドオン (BigBoss リポジトリ経由で無料)
今週のまとめはこれでほぼ終わりですが、今後も新しい脱獄ツールが登場次第、最新情報をお伝えしていきます。また、デバイスにサードパーティ製のCydiaリポジトリを追加して、脱獄の可能性を広げることも検討してみてください。
その間、先週の脱獄関連Tweakのまとめ記事をぜひご覧ください。先週の注目記事を見逃していた方もいらっしゃるかもしれません。また、脱獄済みのiOS 10デバイスを改造するための新しいTweakを見つけるのに役立つ、専用のまとめ記事も多数ご用意しています。
- iOS 10で使える最高の脱獄ツール
- iOS 10のメッセージアプリに最適な脱獄ツール
- iOS 10の通知センターに最適な脱獄調整
- iOS 10のミュージックアプリに最適な脱獄ツール
- iOS 10のステータスバーに最適な脱獄調整
- iOS 10のロック画面に最適な脱獄調整
- iOS 11が脱獄コミュニティから「借用」した13の機能
- これらの調整により、脱獄したiOS 10デバイスがiOS 11を実行しているように見えるようになります
今週リリースされた脱獄ツールの中で、あなたのお気に入りはどれでしたか?ぜひ下のコメント欄でシェアしてください!