『どうぶつの森 ポケットキャンプ』は、任天堂のモバイル端末向けタイトルとして2番目に人気を博し、発売から6日間で約1500万ダウンロードを記録しました。これは『スーパーマリオ ラン』の約半分ですが、『ファイアーエムブレム ヒーローズ』の約2倍に相当します。
データ収集会社Sensor Towerが提供したデータによると、「スーパーマリオ ラン」はApp Storeで配信開始から6日間で約3,200万ダウンロードを記録しました。「ファイアーエムブレム ヒーローズ」は約700万ダウンロードを記録しました。
考慮すべき大きな違いは、スーパーマリオランがiOSのみでデビューしたのに対し、アニマルクロッシングとファイアーエムブレムヒーローズはAndroidとiOSで同時にデビューしたことです。
これらの数字を決して失望と捉えるべきではありません。『あつまれ どうぶつの森』は『ファイアーエムブレム ヒーローズ』と同様の課金システムを採用し、アプリ内通貨を備えたフリーミアムゲームとなっています。一方、『スーパーマリオ ラン』は、ゲーム本編をアンロックするために一度の大きな購入が必要でした。
『ファイアーエムブレム ヒーローズ』は初期ダウンロード数は最も少なかったものの、マリオよりもはるかに多くの収益を上げています。任天堂にとってフリーミアムモデルは明らかに成功しているようで、『あつまれ どうぶつの森』も同様の成功を収める可能性を秘めています。
任天堂が今後どのようなタイトルをリリースするのか、様々な憶測が飛び交っています。『ゼルダの伝説』がモバイルゲームとしてデビューするのではないかとの憶測も飛び交っています。
『あつまれ どうぶつの森 ポケットキャンプ』はもうプレイ済みですか?コメント欄で、他にどんな任天堂タイトルをプレイしたいか教えてください。