Ipad

iOS 18のデバイス内AIには少なくともiPhone 15 Proが必要とされている

iOS 18のデバイス内AIには少なくともiPhone 15 Proが必要とされている

今秋iOS 18とともに登場すると予想される人工知能(AI)および生成AI機能の一部には、少なくともiPhone 15 Proが必要になると考えられています。

Mac のノートパソコンの蓋の上に置かれた iPhone のホーム画面フォルダにある ChatGPT アプリのアイコンに触れる男性の手
ニューラルエンジンはAppleの先進性を証明する画像: Solen Feyissa/Unsplash

AppleはiOS 18のAIに対し、デバイス内処理とクラウド処理を組み合わせた柔軟なアプローチを採用すると予想されています。Siriの基盤となると予想されるAppleのAjax大規模言語モデル(LLM)に基づくより単純なタスクでは、インターネット接続は不要になります。

一方、デバイス上の機能には最新のハードウェアが必要になります。ブルームバーグのマーク・ガーマン氏によるニュースレター「Power On」の最新号によると、iOS 18のデバイス上のAI機能を利用するには、少なくともiPhone 15 ProまたはiPhone 15 Pro Max以降が必要になります。

通常のiPhone 15とiPhone 15 Plus、そしてそれ以前のiPhoneはサポート対象外となります。iOS 18のデバイス内AIを実行できないiPhoneは、クラウドのパワーをフォールバックメカニズムとして利用する可能性があると推測されます。

iPhone 15 ProとPro Maxは、Appleの最新iPhoneチップであるA17 Proを搭載する唯一のデバイスです。iOS 18のデバイス内AIにA17 Proが必要になる理由は、AppleがNeural Engineと呼ぶ、大幅に改良されたニューラルプロセッシングユニットにあると考えられます。

しかし、iPhone 15 Proではデバイス上で動作しない機能の一部は、Appleがさらに強力なNeural Engineを搭載すれば、iPhone 16シリーズでは動作する可能性があります。2月の報道によると、iPhone 16シリーズに搭載されるA18チップは、コア数を「大幅に」増加させ、Neural Engineを強化するとのことです。

ニューラルエンジンとは何ですか?どのように機能しますか?

Neural Engineは、機械学習と人工知能(AI)タスクを省電力で高速化することに特化しており、CPUの負荷を軽減します。A17
ニューラルエンジン部分が強調表示されたApple M4チップProのNeural Engineは、前世代機の2倍のコア数を搭載し、A16チップの毎秒17兆演算から毎秒35兆演算へと2倍以上の高速化を実現しています。これより高速なNeural Engineは、新型iPad AirとProに搭載されている毎秒37兆演算のM4チップのみです。

比較すると、iPhone Xに搭載されたA11 Bionicチップの初代ニューラルエンジンは、1秒あたり「わずか」6000億回の演算しか処理できませんでした。つまり、Apple M4に搭載された最新のニューラルエンジンは、iPhone Xの60倍もの高速化を実現していることになります。

Apple、WWDC24でiOS 18のAIの進歩を発表

クパチーノを拠点とするテクノロジー大手のAppleは、今年6月10日から14日まで開催される世界開発者会議(WWDC)で、AIの進歩を披露する。AIをあらゆるところで押し付けるテクノロジー企業とは異なり、Appleのアプローチはより慎重で、実用的なタスクに焦点を当てるべきだろう。

AI機能は主要アプリに統合されると報じられています。メッセージアプリでは、AIがメッセージの内容に基づいて新しい絵文字を作成します。Safariでは、AIがウェブページの要約や会議のリポートを提供します。ミュージックアプリでは、AIが新しいプレイリストを提案します。

ライティングアシスタントなど、その他の AI ベースの機能強化も期待されており、その一部は 2024 年と 2025 年に iOS 18 のアップデートで提供される可能性があります。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.