iPhone や iPad で、音を出したりロック画面を起動したりせずに、特定のアプリの通知を静かに配信するように設定する方法について説明します。
有効または設定すると、「静かに配信」機能は特定のアプリのすべての通知をミュートします。このアプリからの新しい通知は、音を鳴らしたりiPhoneの画面を点灯させたりしません。通知は通知センターに静かに表示されます。後で好きなタイミングで確認できます。
iPhone または iPad でアプリの通知を静かに配信するように設定する
1)設定アプリを開き、「通知」をタップします。
2)通知を静かに受信したいアプリを 選択し、次の操作を行います。
- ロック画面のチェックを外す:これにより、このアプリからの新しい通知がロックされたiPhoneの画面に表示されなくなります。さらに、通知はロック画面にも表示されなくなります。
- バナーのチェックを外す: iPhone がロック解除されている場合、このアプリからの通知のバナー アラートは表示されません。
- 「サウンド」をタップし、次の画面で「なし」を選択します。古いバージョンのiOSでは、サウンドスイッチをオフにするだけです。
3)他のアプリでもこのプロセスを繰り返します。
注記:
- また、バッジをオフにしてすっきりと保ち、重要なアラート、時間制限のある通知、アナウンス通知(表示されている場合は)を無効にすることもできます。
- アプリでサウンドをカットするだけでなく、バナーを表示したり、ロック画面に表示したりしたい場合は、これらのオプションをオンのままにしておいてください。
- 「静かに配信」をオフにするには、アプリの通知設定に戻り、「サウンド」、「バッジ」、「ロック画面」、および「バナー」を有効にします。
上記の手順を実行すると、通知センターに移動して、そのアプリからの新しい通知を確認できます。ロック画面で上にスワイプするか、ロック解除されたiPhoneの上部中央から下にスワイプすることでアクセスできます。
アプリの通知を1時間または1日の残りの時間ミュートする
静かな時間を過ごしたいなら、常に新しい通知で溢れかえっている特定のiPhoneアプリからの通知を一時的に無音にすることができます。こうすることで、そのアプリからの新しい通知は、音を立てたり画面を点灯させたりすることなく、iPhoneのロック画面と通知センターに表示されます。
1)ロック画面または通知センターに移動して、開いていないアプリの通知を表示します。
2) アプリの通知を左にスワイプし、 「オプション」をタップします。
3) [1時間ミュート]または[今日ミュート]を選択します。
[オフにする]をタップすると、そのアプリのすべての通知が永久に無効になることに注意してください。
重要事項:テスト中に、「1時間ミュート」または「今日ミュート」を選択しても、iPhoneの通知設定やアプリ内通知設定には何も変更されないことが判明しました。そのため、1時間前または今日中にこの変更を元に戻す唯一の方法は、通知センターで通知を左にスワイプし、「ミュート解除」を選択することです。通知を消去した場合、通知センターでそのアプリから別の通知を受信しない限り、ミュートを解除することはできません。
iOS 14以前では通知を静かに配信するように設定する
以前のバージョンの iOS で通知をミュートするプロセスはシンプルで、理想的な方法です。
- iPhone の通知センターに移動します。
- 通知を左にスワイプし、「管理」をタップします。
- [静かに配信]をタップします。
- オフにするには、手順 1 と 2 に従って、「目立つように配信」をタップします。
「通知を許可しない」と「静かに配信する」の違い
iPhoneの「設定」 > 「通知」 > 「アプリ名」で「通知を許可」のスイッチを無効にすると、そのアプリのすべての通知がオフになります。役立つ可能性のある通知もすべてオフになります。
「静かに配信」は、アプリの通知が煩わしくなくなり、すぐに注意を払う必要がなくなります。新しい通知は届きますが、静かで邪魔になりません。さらに、新しいサイレントアラートでiPhoneの画面全体が起動することがないため、バッテリーの節約にもなります。
この機能についてどう思いますか?
関連して:
- iPhone、iPad、Macで「おやすみモード」をプロのように使う方法
- 通知サマリー機能の使い方
- iPhoneとMacで受信したアプリ通知の数を確認する方法