写真撮影はiPhoneユーザーにとって共通の趣味であり、だからこそAppleはすべての端末に高性能なハードウェアとソフトウェアを搭載しているのです。しかしながら、iOSの標準カメラアプリには、まだ改善の余地があります。
iOS開発者Jbrownllamaが新たに発表した「Shutter」という無料の脱獄アプリが登場しました。このアプリは、ユーザーがカメラアプリを好みに合わせてカスタマイズできる豊富なオプションを提供します。
Shutter をインストールすると、設定アプリに設定パネルが追加され、そこでさまざまなオプションを設定できます。
試すことができるオプションには次のようなものがあります:
- デュアルカメラ搭載のiPhone 7 Plusでポートレートライティングモードを有効にする
- ライブフォト機能を完全に無効にする
- カメラアプリのサムネイル画像の見た目をきれいにする
- カメラアプリのサムネイル画像を完全に非表示にする
- カメラアプリで正方形の写真モードを無効にする
- クリアバーモードを有効にする
- カメラアプリのシャッターボタンの見た目を良くする
- カメラアプリ内でのアクションに対する触覚フィードバックを有効にする
- カメラアプリを開くたびに、背面カメラをデフォルトに設定する
- カメラアプリのポートレートモードを完全に無効にする
中でも特に気に入っている機能の一つは、iPhone 7 Plusでポートレートライティングモードを有効化できることです。以前の調整で明らかになったように、iPhone 7 Plusはこの機能に対応していますが、Appleはセールスポイントとして、新型端末のみに搭載を限定しています。
他の多くのオプションを使用して、不要な機能などを削除し、カメラ アプリをクリーンアップできます。
Shutterを試してみたい方は、CydiaのBigBossリポジトリから無料でダウンロードできます。この調整機能は、ジェイルブレイクされたiOS 11デバイスで動作します。
Shutterはもうお試しになりましたか?豊富な機能について、ぜひ下のコメント欄でご感想をお聞かせください。