Ipad

中国移動は12月18日にiPhoneを発売する予定

中国移動は12月18日にiPhoneを発売する予定

中国移動

数年にわたる交渉と数ヶ月にわたる噂の後、中国移動はついに来月iPhoneを発売するようです。ウォール・ストリート・ジャーナルは、同社が12月18日にモバイルサービスの「新ブランド」を発表する見込みだと報じています。

AppleとChina Mobileは長年提携交渉を進めていると報じられており、ティム・クックCEOは北京の同社本社に何度も姿を見せている。しかし、何らかの理由で両者は合意に至っていない。これまでは…

以下はジャーナルのロレイン・ルクによる記事です。

中国移動のウェブサイトによると、この発表は広州で開催される同社の4Gグローバルパートナーカンファレンスで行われる予定だ。世界最大の携帯電話事業者である同社の幹部は、中国はまだ4Gライセンスを発行していないものの、第4世代モバイルサービスを開始する準備が整っていると述べた。9月には、中国の電気通信設備認証センターが、iPhoneを中国移動のネットワークで動作させるために必要な最終的なライセンスをアップル社(AAPL +0.23%)に付与した。

中国移動との提携は、Appleの携帯電話販売にとって大きな追い風となるだろう。しかも、それは中国だけに限った話ではない。中国移動は世界最大の通信事業者で、7億人以上の携帯電話加入者を抱えている。そのうち4000万人以上が既に中国移動のSIMカードを搭載したSIMフリーのiPhoneを使用しているとみられている。

「中国移動との提携は、中国市場におけるアップルの大きな飛躍につながるだろう。中国最大の通信事業者である中国移動は、最も富裕層の加入者基盤を持っているからだ。私の推計では、中国移動の7億人を超える携帯電話加入者のうち​​、少なくとも10%、つまり7,000万人の富裕層がiPhoneの潜在的顧客になるだろう」と、香港に拠点を置くみずほ証券のアナリスト、マービン・ロー氏は述べた。

もちろん、まだ公式発表はなく、AppleとChina Mobileが正式な発表をするまでは何も発表されません。しかし、着々と準備は整いつつあります。9月に、iPhone 5sと5cの両方がChina MobileのTD-LTE技術に対応していることをお伝えしました。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.