Ipad

KGI、iPhone SE 2について「Appleは開発リソースを使い果たした可能性がある」と発言

KGI、iPhone SE 2について「Appleは開発リソースを使い果たした可能性がある」と発言

Apple は事業を拡大しすぎて危険領域に陥っているのだろうか?

KGI Securitiesの著名なAppleアナリスト、ミンチー・クオ氏に聞けば、そうかもしれない。

MacRumros が閲覧した月曜日の顧客向けレポートで、Kuo 氏は iPhone SE 2 の噂に疑問を呈し、Apple にはそのデバイスの開発に利用できるリソースが十分でない可能性があると述べた。

以下はレポートからの抜粋です。

2017年後半、同じ四半期に3つの新型iPhoneを発表したのは、Appleがこれほど大規模な取り組みを行った初めてのケースでした。これまでで最も複雑なデザインだったiPhone Xの発売延期は、Appleが開発に十分なリソースを割けていないことを示していると私たちは考えています。

2018年後半に3つの新モデルが予定されていることから、Appleは開発リソースを使い果たした可能性があると考えられます。また、同社は3つの新モデルの出荷遅延という過ちを繰り返さないよう、あらゆる手段を講じるだろうと予想されます。

「もし本当にiPhone SE 2が登場するのであれば、クオ氏は外観上の変更点はほとんどないと予想している」とMacRumorsは報じている。クオ氏の予想は、ほぼフルスクリーンのデザイン、深度マッピング、Face ID、フォームファクタの変更、さらにはワイヤレス充電といったiPhone Xのような機能ではなく、より高速なプロセッサと低価格だ。

DigiTimes が最近公開したサプライチェーンレポートは、Apple がワイヤレス充電機能付きで 3D Touch なしの iPhone SE 後継機を開発中で、第 2 四半期に生産開始、2018 年 5 月または 6 月に出荷予定であるという以前のレポートを裏付けています。

クオ氏は、AppleがiPhone Xを段階的に廃止し、代わりに5.8インチ画面の第2世代OLEDスマートフォン、6.5インチディスプレイのPlusサイズのOLEDデバイス、そしてジャパンディスプレイの「フルアクティブ」パネル、TrueDepthセンサー、ホームボタンなし、iPhone Xよりも薄いベゼルを採用したiPhone X風デザインのLCDデバイスの3つの新モデルを導入すると予測している。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.