Ipad

iMovieでビデオを削除して音声だけを残す方法

iMovieでビデオを削除して音声だけを残す方法

ビデオ プロジェクトで映像を削除しながらサウンド、音楽、音声を残したい場合は、iMovie で映像からオーディオを切り離す方法を学びます。

iMovie iPhoneでビデオを削除して音声を残す

Appleの無料ビデオエディタ「iMovie」(iPhone、iPad、Mac用)を使えば、素晴らしいホームムービーやバケーションビデオを作成できます。iMovieをお使いの方は、クリップの音声と映像を分離したい場面に遭遇したことがあるかもしれません。

iMovieでビデオからサウンドを削除する方法については既に説明しました。ビデオクリップにサウンド、音楽、または音声が含まれており、それを他のプロジェクトで使用したい場合は、iMovieを使えばビデオを削除しながらオーディオだけを残すことが簡単にできます。その方法をご紹介します。

iMovie for Mac で映像を開き、次の手順に従います。

オーディオを切り離す

iMovieのタイムラインで、ビデオとオーディオの両方を含むクリップを選択し、クリップを右クリックまたはControlキーを押しながらクリックして、メニューから「オーディオを分離」を選択します。または、 「変更」「オーディオを分離」メニューをクリックします。

iMovie Macでオーディオを切り離す

タイムラインのビデオトラックの下に、切り離されたオーディオが表示されます。ただし、左側の垂直リミッターは、ビデオとオーディオがまだリンクされていることを示しています。そのため、ビデオトラックを削除すると、リンクされているオーディオトラックも削除されます。オーディオトラックを別の場所に移動するか、タイムライン下部のバックグラウンドミュージックウェルに配置する必要があります。

バックグラウンドミュージック iMovie Mac

オーディオトラックを別の場所に移動するには、クリックして選択し、タイムライン上の新しい場所にドラッグします。オーディオトラックをバックグラウンドミュージックウェルに配置すると、ビデオプロジェクト内の他のサウンドと一緒にバックグラウンドで再生されます。

iMovie Macでバックグラウンドミュージックに移動

ビデオトラックを削除する

オーディオトラックを切り離し、ビデオトラックとのリンクを解除したら、タイムライン上のクリップをクリックし、キーを押して削除します。または、 「編集」 > 「削除」メニューをクリックするか、Controlキーを押しながらクリックしてメニューから「削除」Deleteを選択することもできます。

iMovie Macでビデオを削除

iPhoneおよびiPad用のiMovieでビデオからオーディオを切り離す

iPhone および iPad 用の iMovie で映像を開き、以下の手順に従ってビデオ トラックからオーディオを切り離します。

オーディオを切り離す

タイムラインで動画と音声の両方を含むクリップをタップし、下部のハサミアイコンをクリックして「アクション」セクションを開き、「切り離す」を選択します。これで音声が動画の下の別のセクションに移動されます。リンクを解除するには、  「アクション」セクションで「背景」を選択します。そうすると、音声トラックが緑色になり、バックグラウンドオーディオとして設定されます。

iMovie iPhoneからオーディオを切り離す

ビデオトラックを削除する

オーディオが別のトラックになったので、ビデオ トラックを安全に削除できます。タイムラインでビデオを選択し、下部にあるはさみアイコンをクリックして、[削除]を選択します。

iMovieでiPhoneのビデオを削除

iMovieでもっと楽しもう

iMovieは、多くのMacユーザーにお馴染みの長年愛用されているビデオ編集アプリで、完全に無料で使用できます。iMovieには、ビデオクリップの逆再生、ビデオ速度の調整、バックグラウンドノイズの低減など、操作を簡素化する便利なツールが多数搭載されています。

ホームビデオやバケーションビデオなど、個人的なビデオ制作にiPhone、iPad、MacでiMovieを使っていますか?ぜひ下のコメント欄で教えてください。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.