Ipad

AOL、iPhone向けPLAY Musicアプリをリリース

AOL、iPhone向けPLAY Musicアプリをリリース

EngadgetやTUAWといった人気テックサイトを運営するAOLが、iPhone向けの新しい音楽アプリ「PLAY」をリリースした。このアプリは「音楽の瞬間を友人と共有できるアプリ」と説明されており、Appleのソーシャルネットワーク「Ping」に対抗するAOLの試みと言えるだろう。

Spotifyなど、米国では有料の音楽ストリーミングを提供する他のサービスがある一方、PLAYはiPhoneでいつでも再生できる人気音楽の無料カタログを提供している。

PLAYは、友達と音楽の瞬間を共有したり、素晴らしい新しい音楽を発見したりできるアプリケーションです。PLAYでは、デバイスで自分の音楽を聴くだけでなく、SHOUTcastラジオ、CDリスニングパーティー、今日のMP3など、様々なコンテンツをストリーミングで楽しめます。しかもすべて無料です!

PLAYの素晴らしい点は、iPodライブラリの音楽に加え、AOLが提供するオンラインコンテンツにもアクセスできることです。アプリからラジオ局にアクセスしたり、他のPLAYユーザーと音楽を共有したり、「CDリスニングパーティー」を開いたりすることもできます。

PLAYを音楽再生機能以外で利用するには、Facebookアカウントでサインインし、アプリにプロフィールを作成する必要があります。プロフィールを作成すると、友達を見つけたり、音楽を共有したりできるようになります。また、聴いている音楽をFacebookやTwitterで共有することも可能です。

PLAYタブのアルバムアート表示のデザインは、Appleのデザインに近く、違和感なく使える一方で、際立つほどに個性的です。音楽の操作ボタンも使いやすく、広告なしのストリーミングで楽しめる音楽の量の多さには驚きました。

AOLの音楽アプリは見た目も機能も素晴らしいですが、その成功はどれだけ早く普及するかに大きく左右されます。音楽界のInstagramになる可能性は十分にありますが、それは時が経てば分かるでしょう。

AOLのPLAYアプリをApp Storeから無料でダウンロードして、ぜひご感想をお聞かせください。下のコメント欄で、このアプリについてのご感想をお聞かせください。聴いている音楽を共有するために、このアプリをお使いになる予定ですか?

以下は、TechCrunch から引用した説明付きのスクリーンショットです。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.