Appleは開発者が「Siriでメッセージをアナウンス」にアクセスできるようにしましたが、サードパーティ製アプリではまだ利用できません。しかし、少なくとも少しは状況が変わりつつあるようです。
最も人気のあるメッセージングアプリの一つであるTelegramは現在、Siriによるメッセージ読み上げ機能のサポートを追加するソフトウェアアップデートのベータテストを行っています。The 8-Bitが本日報じたように、これはSiriによるメッセージ読み上げ機能をサポートする数少ないサードパーティ製アプリの一つとなります。同様のアプリを開発している他の開発者も同様のサポートに取り組んでいるという保証はありませんが、少なくとも正しい方向への一歩と言えるでしょう。
まだお試しいただいていない方は、AirPodsシリーズおよび一部のBeatsヘッドフォンで「Siriでメッセージを読み上げる」機能を使って、受信したiMessage(またはテキストメッセージ)を読み上げることができます。この機能は、ヘッドフォンがiPhoneに接続され、ロックされている状態で動作します。メッセージが届くと、ヘッドフォンから音が鳴り、Siriがメッセージの送信者をアナウンスした後、メッセージを読み上げます。メッセージの読み上げが終わると、Siriが返信を促すので、返信を読み上げるとSiriが返信を送信します。
リソース: Siriにテキストメッセージを自動的に読み上げてもらう方法
8-Bitによると、現在最新のTelegramベータ版をテストしているユーザーは、Siriでメッセージをアナウンスする機能をオンにすることができるとのことです。これは、将来Telegramの次期アップデートでこの機能が利用可能になることを示唆しています。ただし、これはベータテストであり、この機能が最終的な正式リリースに確実に含まれるわけではないことにも留意が必要です。とはいえ、Telegramがこの機能に取り組んでいることは喜ばしいことです。
AppleはiOS 13.2の一般公開と同時に、「Siriでメッセージをアナウンス」機能を発表しました。この機能はAirPods、AirPods Pro、Beats Solo Pro、Powerbeats、Powerbeats Proで利用できます。
Siriでメッセージを読み上げる機能をお使いですか?もしお使いなら、いかがですか?Telegramユーザーの方は、このサポートに期待していますか?