Ipad

AT&Tは10月1日から無制限データ利用者の上位5%の通信速度を制限すると発表

AT&Tは10月1日から無制限データ利用者の上位5%の通信速度を制限すると発表

AT&Tがデータ無制限プランの顧客に対し、過剰なデータ利用を理由にデータ通信量制限を開始するとの噂を受け、AT&Tはプレスリリースで、今年10月からデータ通信量制限を実施することを正式に発表しました。10月1日より、AT&Tはデータ無制限プランを継続利用している上位5%の顧客に対し、データ通信量制限を実施します。

この動きは、すでに同様の方法で無制限プランの顧客を制限しているベライゾンの先例に倣ったものだ。

10月1日より、データ無制限プランをご利用のスマートフォンのお客様は、請求サイクルにおけるデータ使用量がデータ使用量上位5%に達すると、速度低下が発生する場合があります。これらのお客様は引き続きデータ無制限プランをご利用いただけます。速度は、次の請求サイクルの開始時に回復します。影響が出る前に、猶予期間を含め、複数回にわたり通知いたします。

この変更は大多数のお客様に影響を及ぼさず、すべてのお客様により良いサービス体験を提供するために設計されています。」

朗報です。一日中3Gでストリーミング、トレント、ダウンロード、VoIPをしていない人にとっては、朗報と言えるでしょう。

[9to5Mac]

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.