8日前にAppleの登録開発者向けにリリースされたiOS 12の最初の開発者ベータ版から、電子SIM(eSIM)規格のサポートが明らかになった。
9to5Macのジェフ・ベンジャミン氏が最初に発見したように、Appleはサポート文書の中で、eSIMのサポートは「今年後半に予定されているiOS 12のアップデートで」新しいiPhone XSとiPhone XS Maxに導入されると記していた。
eSIMのサポートにはiOS 12.1が必要です
iOS 12.1 ベータ1では、 「設定」→「モバイル通信」→「モバイル通信プランを追加」に、通信事業者を追加するための新しいオプションが追加されました。そこから選択した通信事業者から提供されるQRコードをスキャンすれば、メインのSIMカードを取り外すことなく、その通信事業者のデータサービスが利用できるようになります。
QRコードが利用できない場合は、手動で情報を入力することもできます。必要な情報は、SM-DP+アドレス、アクティベーションコード、そしてオプションの確認コードです。スマートフォンには複数のeSIMを保存できますが、一度に使用できるのは1つだけです。
チュートリアル: iPhone XS & MaxでデュアルSIMを設定して使用する方法
eSIM機能はベータ版では有効ですが、通信事業者側でまだ有効化できていないため、正常に動作していません。米国の主要通信事業者は、今秋後半に新型iPhoneでeSIMのサポートを開始する予定です。
前述のとおり、この新しいスマートフォンはデュアル SIM をサポートする初の iPhone です。1 回線はメインの nano-SIM (他の iPhone と同様) で、2 回線目は内蔵の eSIM チップ (物理 SIM カードは不要) によってサポートされます。
各プランにラベルを付け、デフォルトのラインを選択できるようになります
デュアルSIM対応により、同じ端末で2つのモバイル通信プランを利用できるため、海外旅行に便利です。iOS 12では、通話画面に着信回線が表示されます。iOS 12.1のiMessageとFaceTimeには、どちらの回線を使用するかを指定するための新しい設定が追加されます。
iOS 12では、電話をかけたりメッセージを送信したりする際にどの回線を使用しているかが明確になります
「連絡先ごとに回線の優先順位を設定できるようになり、特定の連絡先との通信で最後に使用した番号を自動的に使用するようにiOSを設定することもできます。SIMカードが取り外された場合やサービスが利用できなくなった場合は、連絡先を再割り当てする必要があります」と報告書は付け加えている。
2つの異なるプランを利用するには、iPhoneのSIMロックを解除する必要があります。SIMロックを解除しない場合は、両方のプランが同じ通信事業者のものである必要があります。最初のSIMがCDMA通信事業者から提供されている場合、2つ目のSIMはCDMAをサポートしません。
中国では、eSIMがまだサポートされていないため、Appleは、2枚のnano SIMカード(両側に1枚ずつ)を収容できる特別なSIMトレイを備えた、デュアルSIMのiPhone XSとiPhone XS Maxの特別バージョンを販売しています。
iOS 12.1 に関するその他の発見事項には、グループ FaceTime、Memoji の同期、横向き Face ID などがあり、iPad Pro が iPhone X のようなデザインに再設計される予定であることを示唆する文字列も含まれています。
これらの新しい携帯電話のデュアル SIM 機能を試してみませんか?
コメントでお知らせください!