Apps

iPadで電卓コントロールセンターモジュールを有効にし、Dentacを使用して任意のアプリを割り当てます

iPadで電卓コントロールセンターモジュールを有効にし、Dentacを使用して任意のアプリを割り当てます

iPad のコントロール センター インターフェイスにカスタマイズ可能なショートカットを追加したいが、脱獄していない場合は、実行している iPadOS のバージョンによっては実現できる可能性があります。

iOS 開発者のuz.ra氏は、iPadOS 15.0-16.1.2 の MacDirtyCow エクスプロイトで動作するDentacという新しいアドオンをリリースしました。これにより、コントロール センター インターフェイスで計算機モジュールを有効にし、タップしたときに起動する任意のアプリを割り当てることができます。

X (旧Twitter) にシェアされた投稿で、開発者は Dentac の使い方を示すビデオを共有しています。

インストールが完了したら、Misaka パッケージ マネージャー アプリの [パッケージ] タブにアクセスし、パッケージ上で Haptic Touch/3D Touch ジェスチャを実行して [詳細設定] に入り、ショートカットの誘導先となるアプリのバンドル ID を入力できます。

デンタック設定

明らかに電卓とラベル付けされたモジュールを使用して電卓以外のものを開くのは多少混乱を招く可能性がありますが、デバイスの使用を容易にするショートカットは長期的には便利であると考えられることは注目に値します。

Dentacを試してみたい方は、Misakaパッケージマネージャーアプリから無料でダウンロードできます。ただし、このアプリはiPadOS 15.0~16.1.2を搭載したiPadのみを対象としているため、iPhoneまたはそれより新しいファームウェアをお使いの場合はご利用いただけません。

Misaka をまだ使用していない場合は、以下のいずれかのチュートリアルに従って初めて使用を開始できます。

  • TrollStoreを使ってiOS & iPadOS 15.0-16.xでMisakaに永久署名する方法
  • Sideloadlyを使ってMisakaをあらゆるファームウェアにサイドロードする方法

Dentacを試してみませんか?ぜひ下のコメント欄で教えてください。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.