Apps

iOSメールアプリで会話ビューを使用する方法

iOSメールアプリで会話ビューを使用する方法

iOS 9 メールアプリアイコン フルサイズ

iOS 9では、Appleの標準メールアプリでメールをスレッドで整理することはできましたが、それだけでした。iOS 10では、受信トレイの管理を簡素化する2つの新しい設定が導入されました。

1つ目は、メールを受信順にスレッドに並べ、最新のメールを一番上に表示するようにメールアプリに指示します。もう1つは、他のメールボックスから関連するメールをスレッドに統合するようにアプリに指示します。

このチュートリアルでは、メールで会話ビューを有効にして使用し、前述のトグルを活用して受信トレイを整理する方法を説明します。

会話ビューとは何ですか?

メールのスレッド ビューはまさにその名のとおり、件名フィールドに基づいて関連するメールと返信をまとめるビューです。

スレッド表示ではメールが移動されることはありません。メールボックスの構造が乱れたり、メッセージがフォルダ分けされたり、メールのコピーが作成されたりすることもありません。スレッド化されたメッセージは、受信トレイのリストでは通常のメールと同じように表示されます。

スレッドをタップすると、そのスレッドに含まれるメールが次々と表示されます。スレッド内の元のメッセージへの返信は、分かりやすさを考慮して短縮表示され(引用された返信は非表示)、スレッド化されたやり取りの閲覧と管理が容易になります。

iOS 10 Mail Conversation View iPhone screenshot 008

下部にある青い「もっと見る」リンクをタップすると、メッセージが展開されます。スレッド内のすべての返信を展開して表示するには、メッセージの横にある展開用三角ボタンをタップしてください。

もちろん、スレッド内のメッセージを左または右にスワイプすると、アクションが表示されます。スワイプ設定を変更し、メニューに表示したいアクションを選択するには、「設定」→「メール」→「スワイプオプション」に移動してください。

メールをスレッドで整理する方法

前述の通り、メールはスレッドごとにメールを整理します。この機能はデフォルトで有効になっているはずですが、有効になっているかどうか確認しておくと安心です。

iPhone、iPad、または iPod touch で、「設定」→「メール」に移動し、「スレッド化」見出しの下にあるスイッチ「スレッド別に整理」をオンの位置にスライドします。

iOS 10 Mail Conversation View iPhone screenshot 002

スイッチを無効にすると、メールはスレッド化されたメールを受信した順に表示するようになり、スレッド化された会話の追跡が不必要に面倒になります。

スレッドを完成させる

通常、メールは手動で他のメールボックスに移動したメッセージをスレッドから除外します。この動作を変更するには、次の手順を実行してください。

iPhone、iPad、または iPod touch で「設定」→「メール」に移動し、 「スレッド化」の見出しの下にあるスイッチ「スレッドを完了」をオンの位置にスライドします。

iOS 10 Mail Conversation View iPhone screenshot 004

これにより、一部のメールが他のメールボックスに移動されたかどうかに関係なく、完全なスレッドを 1 つの垂直スクロール可能なビューで表示するようにアプリに指示します。

別のメールボックスに移動されたスレッド内のすべてのメッセージの上部には、「[メールボックス名]で見つかりました」という見出しが表示されます。以下に示すように、メールはTwelve SouthのPR宛てのメッセージが「iDB送信済み」メールボックスで見つかったことを通知します。

iOS 10 Mail Conversation View iPhone screenshot 001

「スレッドを完了」設定は、メールがスレッド内で電子メールを表示する方法のみを制御するため、移動されたメッセージは移動先のメールボックスに残りますのでご安心ください。

最新のメッセージを上部に表示

メールのデフォルトでは、スレッド化されたメッセージが時系列の逆順で表示されます。

iOS 10 Mail Conversation View iPhone screenshot 006

メールで最も古いメッセージがスレッドの先頭に表示されないようにするには、iPhone、iPad、または iPod touch で[設定] → [メール] に移動し、スレッドの見出しの下にある[最新のメッセージを先頭に表示]スイッチをオンの位置にスライドします。

iOS 10 Mail Conversation View iPhone screenshot 003

メールでは、スレッドの先頭に最新のメールが表示されるようになりました。

iOS 10 Mail Conversation View iPhone screenshot 007

個人的には、最新のメールがスレッドの上部に表示されるのが好みです。

iOS 10 より前は、最新のメールを見るにはスレッドの一番下までスクロールする必要があり、非常に長いスレッドを閲覧するときには非常にイライラしていました。

「最新のメッセージを上部に表示」設定をオンにすれば、スクロールする必要がなくなります。

iOS 10 Mail Conversation View iPhone screenshot 005

まとめると、メールのスレッド表示を活用することを心からお勧めします。ただし、このハウツーで説明されている通りにすべてが設定されていると期待してメールを開くのはやめましょう。

「設定」に移動して、メールがどのメールボックスにあるかに関係なくスレッドでメールをまとめ、最新のメールが一番上に表示するように指示するスイッチを切り替える必要があります。

関連チュートリアル

iOS 版メールの次のハウツーが役に立つかもしれません。

  • タップするだけでメーリングリストから登録解除
  • メールを素早くフィルタリング
  • アーカイブとゴミ箱のメールを素早く選択する
  • iOS でのメールアカウントの変更を防止
  • メールにファイルや文書を添付する
  • 「メールを取得できません」エラーのトラブルシューティング
  • マークアップを使用して電子メールの添付ファイルに注釈を付ける
  • メールで使える便利な3D Touchショートカット

iOS 10 の 100 以上の新機能の完全なリストについては、こちらのモンスター ポストをご覧ください。

以上です

これで、メール内のスレッドのツアーは終了です。

iOS 10のメールアプリに新しく追加された整理オプションは、ぜひご活用ください。メールのスレッド表示は時間を節約するだけでなく、生産性も向上させます。スレッド表示を使えば、重要なビジネス上のやり取り、友人との旅行の計画、複数の人から返信が来る長い会話など、あらゆる情報を整理できます。

簡単に言えば、メールの会話表示により、やり取りの管理や扱いにくい受信トレイの整理がこれまで以上に簡単になります。

メールのスレッド表示は気に入っていますか?スレッド化された会話は、従来の受信トレイの整理よりも使い勝手が良いと思いますか?

以下のコメント欄にあなたの考えを投稿してください。また、今後のチュートリアルの取材のために、 [email protected]までご意見をお送りいただくこともお忘れなく。

Milawo
Milawo is a contributing author, focusing on sharing the latest news and deep content.