AppleのiCloudサービスは本当に素晴らしいと言わざるを得ません。iOSとの緊密な連携、便利なウェブポータル、そして5GBの無料容量。でも、5GB以上のクラウドストレージが必要な場合はどうすればいいでしょうか?次のステップは10GBで、年間20ドルかかります。
プランは50GB(無料5GBと合わせて55GB)で年間100ドルまであります。ファイルストレージとしては高額に思えるかもしれませんが、競合サービスと同程度です。実際、iCloudはコストパフォーマンスの面では人気のDropBoxを上回っています…
月曜日の夜にiCloud.comのベータ版がリリースされたことを受けて、MacStoriesはAppleのクラウドストレージサービスと主要競合サービスを比較した簡潔なレポートを作成しました。このレポートでは、iCloud、DropBox、SugarSyncの価格と使いやすさを比較しています。
ご覧のとおり、AppleのiCloudサービスはGBあたりの料金でDropBoxを上回っていますが、このカテゴリではSugarSyncが勝っています。また、SugarSyncとiCloudはどちらも、広く利用されているDropBoxよりも初期容量が広いことにも気づくでしょう。
さて、使いやすさについてです。正直なところ、3つのサービスはどれも使いやすいです。ただ、それぞれに違いがあるだけです。DropBoxとSugarSyncは一般的なファイルシステムを使用していますが、iCloudはそれらすべてを隠して、より使いやすいグラフィックベースのインターフェースを採用しています。
では、どのサービスがトップに立つのでしょうか?OS X LionとiOS 5にシステムレベルで統合されたiCloudは、Macユーザーにとって魅力的な選択肢であることは明らかです。しかし、Apple製品全般に言えることですが、iCloudの制限(例えば、ドラッグ&ドロップ機能がないこと)を気に入らない人もいるかもしれません。
どう思いますか?現在どのクラウドサービスをご利用ですか?iCloudに切り替えますか?