Appleは折りたたみ式iPhoneを開発するのでしょうか?すぐには実現しないかもしれませんが、市場が必要と判断しれば、いつか登場する可能性は十分にあります。
実際、Appleは少なくとも米国特許商標庁(USPTO)との手続きを踏んでおり、本当に望めば 何らかのデザインの折りたたみ式iPhoneを発売できることを確認している。本日Twitterで自身の見解を共有してくれたジョン・プロッサー氏のおかげで、少なくとも試作段階では、Appleがどのようなデザインを検討しているのか、ある程度の見当がつくかもしれない。
プロッサー氏によると、折りたたみ式iPhoneは実際には折りたたみ式デザインではないという。つまり、新型Motorola RAZRやSamsung Galaxy Foldなどのデバイスに見られるような折りたたみ式ディスプレイは搭載されないということだ。その代わりに、MicrosoftのSurface Duoに似たデザインになるという。Surface Duoは、1枚の折りたたみ式ディスプレイではなく、2枚のディスプレイパネルを備えている。この2つの画面はヒンジで連結される。
現在のプロトタイプ段階のデザインは、iPhone 11に似ていると言われています。ステンレススチール製のエッジを持ち、ノッチはありません。代わりに、このデザインでは、TrueDepthカメラとFace IDの搭載を容易にするために、外側のディスプレイに「小さな額縁」を設けています。
最初のツイートは次のとおりです。
Appleの「折りたたみ式」iPhoneは実際には折りたたみ式ではありません。🧐
現在のプロトタイプには、ヒンジ上に 2 つの独立したディスプレイ パネルがあります。
現在の iPhone 11 のデザインのような丸いステンレススチールのエッジ。
ノッチなし — Face ID を収納する外側のディスプレイ上の小さな額。
— ジョン・プロッサー(@jon_prosser)2020年6月15日
プロッサー氏はその後、携帯電話を完全に開くとディスプレイが接触し、「かなり連続的でシームレスな」体験ができるとツイートした。
ミームは面白いが、単に2台の携帯電話をくっつけただけのようには見えない。
2 つの別々のパネルであるにもかかわらず、ディスプレイを拡張すると、かなり連続してシームレスに見えます。
— ジョン・プロッサー(@jon_prosser)2020年6月15日
Appleはこのデバイスをいつ発売するのでしょうか? 誰にも分かりません! プロッサー氏のツイートはデザインについてのみ触れており、前述の通り、現在はプロトタイプ段階です。今年中にiPhoneの全く新しい革新的なデザインが登場する可能性は低いでしょうが、2、3年後には登場するかもしれません。結局のところ、Appleがこのタイプのデバイスの存在意義を感じているかどうかにかかっています。もちろん、Samsung、Motorola、LG、あるいは他のメーカーのスマートフォンがそれほど普及しなかったとしても、Appleはデザインを変えて何か新しいものを提供する時期が来たと感じているかもしれません。
あるいは、代わりに 5G 対応の折りたたみ式 iPad が登場するかもしれません。