スプリントにとって、今週は忙しい一週間でした。スプリントは社名をスプリント・コーポレーションに変更し、ソフトバンクとの買収契約を完了させただけでなく、本日、通話、テキスト、データ使い放題を含む2つの新しい料金プランを発表しました。
データ使い放題自体も注目に値するものの(現在でも提供している通信事業者は少ない)、このプランの真のハイライトは生涯保証です。そうです、ルールが2年ごとに変わるような世の中において、Sprintは永久にすべて使い放題を約束しているのです…
プレスリリースより:
使い放題ワイヤレスサービスの長年のリーダーであるSprint(NYSE: S)は、The Sprint Unlimited GuaranteeSMを開始します。Sprint Unlimited GuaranteeSMは、Sprintネットワークをご利用のお客様に、サービス期間中、通話(あらゆる固定電話および携帯電話への通話)、テキスト、データ通信が使い放題であることを保証します。この保証は、Sprintの新しいUnlimitedプラン、My Wayプラン、またはMy All-inプランにご加入いただいた新規および既存のお客様に適用されます。これらのプランとThe Sprint Unlimited GuaranteeSMは、7月12日からご利用いただけます。
新しいMy Wayプランでは、Sprintのお客様は月額80ドルから通話、テキストメッセージ、データ使い放題をご利用いただけます。さらに、月額40ドル(データ通信料は含まれません)で回線を1回線追加できます。2回線追加の場合は月額30ドル、3回線追加の場合は月額20ドルです。
My All-inプランでは、上記のすべての機能に加え、月間5GBのデータ通信量でホットスポット機能をご利用いただけます。5GBのデータ通信量が必要ない場合は、My Wayプランにホットスポット機能を月額10ドルで1GB追加できます。
Sprintによると、これらの新プランにより、同社の顧客はVerizonの顧客よりも年間240ドル、AT&TおよびT-Mobileの顧客よりも年間120ドル節約できるとのことです。そして前述の通り、これらのプランは生涯保証付きで7月12日から利用可能になります。
アメリカの携帯電話加入者にとって、実は非常に興味深い時期を迎えています。Sprintの発表は、T-Mobileが年に最大2回まで端末をアップグレードできる大規模な「Jump」プロモーションを開始した直後のことでした。Verizon、AT&T、皆さん、お待たせしました。